☆☆ ・ ・ ・




人混みの中で走るゲーム。

操作はマウスクリックで決定、移動はボタンのクリックかaとdキーか左右キーで行う。3D風のアクションゲームで自動で奥に進む自機を左右に動かして人を避けていく。人に当たると減速、飲み物は加点で一定時間ブースト、水たまりは転んで減点。80秒の時間内で高得点を目指す。

難易度は普通ぐらい。人がかなり多いため単純に避けづらいのに加えて見通しも悪くなかなかスムーズに走れなかったりする。アイテムの影響が大きいので高得点狙いだとわざとぶつかりながら慎重に進むのが有効ですかね。デザインの出来は良好、また運と頑張り次第でスコアを伸ばせそうな感触もあって個人的には結構楽しめました。自分の最高は35777点でしたー。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]



  ☆☆ ・ ・ ・





多人数でホッケーするゲーム。

操作はマウスクリックで決定、ゲーム中はクリック長押しで移動する。ありがちなエアホッケーっぽい内容だけど最大16対16で勝負できるのが大きな特徴で、パックも多数使い5分間で多く点を取った方が勝利となる。難易度は低めで、BOTはそれほど賢くないため適当に自陣20秒ルールに触れないよう打ってるだけでも勝てそう。多数でわらわらとパックに群がる様子はこのゲーム独特という感じで個人的にはそこそこ楽しめました。はい。5分固定はちょっと長く感じたかも。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]



  ☆☆ ・ ・ ・





ホッケーで対戦するゲーム。

操作はマウスクリックで決定、ゲーム中はクリック長押しで自機を移動させる。エアホッケー的なゲームでパックが複数あるのが特徴。5分間で多く点を取った方が勝利となる。難易度は低めで、1対1と2対2だけやったけどいずれもCOMはあまり強くなく、守備的に動いていればだいたい勝てる印象だったかな。複数のパックが入り乱れるような感覚は面白く個人的にはそこそこ楽しめました。はい。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]

 Hockey



  ☆☆ ・ ・ ・






ホッケーで対戦するゲーム。

操作はマウスクリックで決定、ゲーム中はクリック長押しで自機を動かす。ルールはエアホッケー的な感じでCOMと1対1で勝負して相手の奥にパックを入れれば1点。3分間で多く点を取った方が勝利となる。難易度は普通ぐらいで、COMは動きは速いけど自滅もしやすいという印象かな。この画像の途中経過11-2はちょっと運が良すぎたけど守りに徹していてもある程度は勝てそうな感じで、気楽にプレイ出来る点は良く個人的にはそこそこ楽しめました。はい。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]



  ☆ ・ ・ ・ ・




ジャンプしながら走るゲーム。

操作はマウスクリック。自機は自動で走りクリックした長さでジャンプの高さが変化する。お団子を取ると一定時間加速。60秒の時間内でなるべく遠くに進むことを目指す。難易度は高めで、ジャンプの調節はかなり難しい感じ。跳んだと思ったのに直前で当たるようなことも多くてイライラ感が強く、個人的にはあまり楽しめなかったかなぁ。自分の最高は867mでした。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]



  ☆ ・ ・ ・ ・





ボールを穴に入れるゲーム。

AkashicEngine製のゲームで操作はマウスクリックで方向と強さの決定。中央下部から線の方向に右のゲージの強さでボールを打って穴に着地すれば成功で+1点。60秒の時間内で高得点を目指す。難易度は普通ぐらいで、微妙にズレることがあったりして連続成功は結構難しい感じ。ゲージの強弱を間違えるのは仕方ないけど上手く行きそうなのに時々外れる感触は微妙で個人的にはあまり楽しめなかったかなぁ。自分の最高は11点でした。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆ ・ ・ ・ ・




石を投げて弾くゲーム。

操作はマウスクリック。カーリング風のゲームで石の位置とパワーを決めて石を投げる。奥にある相手の石が画面外に出ると加点、60秒の時間内で高得点を目指す。難易度は普通ぐらいで、狙いを付けるのは難しくないけど連続で弾くのは結構大変な感じ。このゲームは石がヌルっと動く感じなのが微妙な点で、出来れば本物のカーリングみたいに正面から弾くとピタッと止まる仕様にしてもらいたかった気がする。あと時間じゃなくて回数制限の方がよかったかも?自分の最高は88000点でした。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]



  ☆ ・ ・ ・ ・





地形を変えてジャンプさせるゲーム。

操作はマウスドラッグか上下キーでブルドーザーの移動、左右キーでバイクの操作。ブルドーザーで地形を変えるとその通りにバイクが走る。地形を上げ下げするかバイクがジャンプして回転すると加点、バイクが転ぶか左から画面外に出ると減点。90秒の時間内で高得点を目指す。

難易度は高めかなぁ。ある程度高い山を作るとジャンプしやすいけどその分取り残されとかも発生しやすく、狙って高得点を出すのは結構大変だと思う。あまり見かけないタイプのゲームで試みは悪くないと思うけど、自分が下手なせいか転びまくったりとプレイの感触はイマイチであまり楽しめなかったかなぁ。自分の最高は198020点でした。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆☆ ・ ・ ・







ネコが釣りをするゲーム。

操作はマウスクリック。中央の半円形の上に魚が来たタイミングでまずクリック、成功したら次は左のゲージで魚種(上に行くほど高得点)を決めて右の魚影が大きくなったタイミングで再度クリックして釣る。60秒の時間内で高得点を目指す。

難易度は低めで、タイミングは一定なのでクリックするリズムをつかめればある程度の点数は狙えそう。雰囲気等の出来は良好で特にBGMのチョイスは素晴らしいね。タイミングのシビアさと得点の関係も良く出来ているし個人的には結構楽しめました。セーブに5ブロックも使うところだけちょっとマイナス?自分の最高は10450点でしたー。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]



  ☆☆ ・ ・ ・




綱を引くゲーム。

操作はマウスクリックで決定、ゲーム中は左方向にドラッグすることで綱を引く。引くたびに加点され、30秒の時間内で高得点を目指す。難易度は普通ぐらいで、まぁ適当に長押しでマウスを左右に動かすだけという感じですかね。30秒という時間設定はちょうどいい程度で、シンプルなのですぐ飽きそうだけど何回かは本気でマウス捌き(?)楽しめるという印象かな。はい。中央の像はなんかマイナスになるだけでよくわからなかったよ。自分の最高は243449点でしたー。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]

 プロフィール 
HN:
1717181
フリーゲームの感想がメインのブログです。
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます

https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG
 ブログ内検索 
 アーカイブ 
 メールフォーム 
 最新コメント 
[10/07 au88]
[10/04 Anastasia]
[10/02 AnthonyFer]
[10/01 https://89betlc.com]
[09/30 text-to-speech]
 P R 
 バーコード 
 カレンダー 
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 3 4
6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
 アクセス解析 
 フリーエリア 
ブログパーツ

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」