☆ ・ ・ ・ ・






馬を育ててレースするゲーム。

操作はマウスクリック。まず馬の名前と厩舎、エサ、騎手を決めて開始。調教等のコマンドを選ぶとステータスが変動して1か月が経過する。馬が3才になるとレース出走が可能となるが、レース部分はテキスト表示のみでプレイヤーは読むだけの内容。勝つと所持金が増えて次の馬の厩舎等のグレードを上げるのに使う。累計50勝でエンディングとなる。

難易度は普通ぐらい。馬がレースで勝てるかどうかはほぼランダムなので序盤の弱い馬で勝てない状況が続くと結構厳しい感じですかね。レースのグレードを選べず上を目指すことも無く漫然とプレイするだけみたいな感触はイマイチ、またグラフィック等の出来も微妙で個人的には楽しめなかったです。賞金100万円のレースでチマチマ稼いで大牧場とか言われてもねぇ・・・。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]






  ☆☆ ・ ・ ・








バスで疾走するゲーム。

操作はスペースキーで決定とブレーキ、左右キーで移動。自動で加速するバスを運転してなるべく早く完走するのがたぶん目的。障害物にぶつかると減速、途中にあるバス停に止めると客の乗降が発生して経過時間が減少する。

難易度は低めかな。正確に避けるのは難しいけど当たってもペナルティは薄く完走だけなら簡単なはず。ニモカちゃん(?)や建物等のグラフィックは割と良好、またレースゲームとしての疾走感なんかもあって個人的には割と楽しめました。はい。時間以外のスコア要素があればもっと面白くなった気もする。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]






  ☆☆ ・ ・ ・






F1の頂点を目指すゲーム。

操作はマウスクリック。F1ドライバーとなってポイントランキング上位を目指す感じのシミュレーションゲームで、レースシーンはテキストを眺めるだけなのが特徴。プレイヤーに出来るのはレース後にテストに参加するかどうかと他チームとの交渉(来シーズンどこに所属するか)ぐらいとなっている。年度末に契約が決まらないとゲームオーバーとなる。

難易度は普通。勝てるかどうかは結局交渉で強いチームのマシンに乗れるかどうかという感じですかね。ほぼテキストのみで味気なさもあるけどある程度F1の雰囲気とかも感じられるし勝てた時の快感もあったりして個人的にはそこそこ楽しめました。10回目ぐらいのプレイで年間1位も一応取れたよ。

ちなみに「Driver's Life 2004」という別の作者のゲームがあってそれをファンの方(たぶん)がリメイクしたような作品らしい。自分もかつてプレイして内容は忘れてたんだけど、当時のブログ記事を見るとレース画面とかは今作の方がだいぶ見やすくなってるみたいね。あとはもうちょいプレイヤー側で工夫出来るような追加要素とかが欲しかったかな?


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆☆ ・ ・ ・






世界チャンピオンを目指すゲーム。

操作はマウスクリック。ボクシング選手を育成する感じの内容でトレーニングで能力を上げて試合で勝つのが目的。「潜在能力」というステータスの上限値があるのが特徴でこれはレストランで食事をすることでのみ増加する。試合はRPG風で、パンチ等のコマンドを選んでCOMと1対1で攻防を行い先に相手のスタミナを0にすれば勝利でランキングが上昇する。負けた際や日数経過等によるペナルティは無い。

難易度は普通。序盤はアルバイトでハンバーグ(高い!)を食べつつトレーニングすれば割とすぐ軌道に乗れるはず。徐々にランキングを上げる感触とかはまずまずで個人的にはそれなりに楽しめたかな。フリゲらしいチープな絵柄も割と好き。あとは敵のステータスが階段状で勝敗がほぼ完全に予測できちゃうのはやや微妙。終盤に関してはワンツーパンチの運要素もあったりして悪くなかったけどね、もうちょい単調さを減らす工夫が欲しかった気はする。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆ ・ ・ ・ ・






サッカー少年を育てるゲーム。

操作はだいたいマウスクリックで決定、練習部分はキーボードで数字の入力。Startを押して1~15の場所を選ぶとその位置にシュートしてランダムな成否判定が行われ、成功だとその場所に応じてポイントが増加する。「送り出す」からアドバイスを選ぶとその内容とポイントに応じた結末が表示される。セーブ機能は無い。

難易度は低めかな。0ポイントで送り出してもまぁそれなりの結末にはなるし数分練習すれば日本代表とかも行けるはず。いかにもフリーゲーム的なチープな構成とかは悪くないけど、ややテンポが悪いのとポイントとEDの関係がわかりづらい部分があったりして個人的にはあまり楽しめず。EDリストや上達する感触(ポイントを稼ぐと高得点の的に当たりやすいとか)辺りがあれば多少は面白くなった気もする。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]



  ☆ ・ ・ ・ ・





虎が走るゲーム。ジャンルは微妙だけど一応車だからSPO(レース扱い)でいいや。

操作はタイトル画面ではマウスクリックで決定、ゲーム中はwasdキーかマウスドラッグで自機を動かす。自動でスクロールする一本道の中で牛を避けて肉を取っていく。赤い宝石を取るとバリアが付いて敵を1回だけ倒せるようになる。バリアが無い状態でぶつかると即ゲームオーバー、肉を取った数と経過時間等でスコアが算出される。

難易度は低い。当たり判定が小さめなのでうっかりミスとかが無ければ走り続けるのは難しくないはず。この手応えの薄さに加えてエンドレスで延々と続くというのも微妙で個人的にはあまり楽しめず。せめて何らかの目標が欲しかったよ。自分のハイスコアは627440点、5分経過ぐらいから雑にプレイしたらこうなりました。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆☆ ・ ・ ・






エアホッケーする感じのゲーム。

操作は上下キーで移動、スペースキーで決定。ビデオゲームの元祖ともいえる伝説のゲームを元ネタにしていて、COMと1対1の対戦でバーでボールを跳ね返して相手の奥に入れれば+1点、5点先取で勝利となる。

難易度は低めかな。敵は簡単な動きしかしないため落ち着いて跳ね返せばだいたい勝てそう。元の方をプレイしたことがないので再現度はわからないけど、ボールの速度や角度が変化する部分は面白くまぁ割と見かけるこの手のフリーゲームの中でもある程度出来は良い方だと思います。Hardでも理不尽さが薄く頑張れば勝てる設定になっているのもうれしい点。

ちなみに「COLORFUL HOCKEY」というゲームも同梱されていますが色が違うのと一部の細かい挙動が異なる(?)だけで内容はほぼ同じ。2本合わせての評価とします。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆☆ ・ ・ ・






直線を走るゲーム。

操作はだいたい左右キーで移動、上下キーで加減速、スペースキーで決定と急ブレーキとか。直線を走るゲームでスコアは時間経過で増加、敵の車や左右の橋にぶつかると即ゲームオーバーとなる。

難易度は普通ぐらい。序盤の1万点までは割と簡単だけどそれ以降に仕掛けが増えてからは運ゲー気味になりますかね。操作にはやや癖があるけどその中でスコアを伸ばす面白さはそれなりにあって個人的には割と楽しめました。ちなみに自分の最高は25900点。初期から入っている51300点もちょっと目指してみたけど結局あきらめ。もうちょい中盤辺りの難易度を下げてもらいたかった気はする。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]

 野城



  ☆☆ ・ ・ ・






レースするゲーム。

操作は左右キーでハンドル、aキーで決定とアクセル、zキーでブレーキ、タイトル画面からはsキーで車選択画面に移動し1~5の数字キーで選んでエンターキーで決定する。3D風のレース系ゲームでコースを3周すればクリアとなる。

難易度は低め。敵の邪魔もあるけど全くしつこくなく、どの車でも2分もあれば完走できるはず。3Dのグラフィックは割と良好で300km/hとかでかっ飛ばす疾走感もあり、個人的には結構楽しめました。目標が無いのはやや不満だけどレース系の場合シビアすぎて挫折することも時々あるのでまぁこれはこれでよし。Unityの普及とかで3Dのフリゲを作るハードルは下がったはずだけどこういうレース系は意外と増えないからねぇ、こういうの作れる作者は応援したくなるわ。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆☆ ・ ・ ・





トランポリンで演技するゲーム。

操作はメニュー画面では上下キーでカーソル移動、スペースキーとかで決定、ゲーム中は「キーを押して!」と出た際にアルファベットのキーを押すとそれに応じた技が出て加点される。8回跳び終えた合計点で評価が表示されたりする。

難易度は普通ぐらい?自分の場合最初は1つのキーしか押せないと勘違いして微妙なゲームかと思ったけど、ランキング上位のお手本が見られるのでそれを参考にすればスコアを伸ばせるかな?適当にダダダダッと打ち込んでへんてこな技を連発する様子なんかは割と面白く、個人的には結構楽しめました。20万点で高評価扱いというのもちょうどいい程度。何か法則性があるのかはちょっと気になったわ。自分の最高は256500点でしたー。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]

 プロフィール 
HN:
1717181
フリーゲームの感想がメインのブログです。
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます

https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG
 ブログ内検索 
 アーカイブ 
 メールフォーム 
 最新コメント 
[10/07 au88]
[10/04 Anastasia]
[10/02 AnthonyFer]
[10/01 https://89betlc.com]
[09/30 text-to-speech]
 P R 
 バーコード 
 カレンダー 
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 3 4
6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
 アクセス解析 
 フリーエリア 
ブログパーツ

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」