☆☆☆ ・ ・






科学する感じのゲーム。

吉里吉里製のゲームで操作はだいたいマウスの左クリックで決定と進行、ホイールでバックログ、右クリックでロード画面とか。ADV系のゲームでテキストを読み進めるのが基本、途中にカガクするかどうかを選ぶ場面があって内容で展開が分岐する。セーブは選択肢が表示される場面でのみ可能となっている。

難易度は普通ぐらい。2周クリアするだけなら選択肢は簡単だけど、テキスト量が多く読むのに時間は掛かりそう。このゲームはこの画像のような吹き出しで読ませる仕組みが面白いね。普通の立ち絵+下部テキストの場面もあるけど全体的に視覚に訴えるような独特な表示が多くこのこだわりは素晴らしい。主人公のケイちゃんや他の女性陣も魅力的だし数学が絡んでくる点も面白く、個人的にはかなり楽しめました。はい。

ちなみにエンドは8つぐらい見たかな。選択肢が限定されるのである程度総当たり気味に出来たはずだけどいくつかは結局見られなかったよ。あとセーブが不自由なせいで一部で40分ぶっ続けのプレイを強いられたのは不満で、出来れば常時セーブ可か強力なスキップ機能が欲しかった気がする。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 プロフィール 
HN:
1717181
フリーゲームの感想がメインのブログです。
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます

https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG
 ブログ内検索 
 アーカイブ 
 メールフォーム 
 最新コメント 
[10/07 au88]
[10/04 Anastasia]
[10/02 AnthonyFer]
[10/01 https://89betlc.com]
[09/30 text-to-speech]
 P R 
 バーコード 
 カレンダー 
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 3 4
6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
 アクセス解析 
 フリーエリア 
ブログパーツ

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」