☆☆☆ ・ ・
特殊部隊として戦うゲーム。
ウディタ製のRPGで操作はだいたい矢印キーで移動、z決定と長押しでダッシュ、xキャンセルとメニュー、cキー目的表示とテキスト高速送り、vキーバックログとか。戦闘はランダムエンカウントのターン制で基本システムに近い感じ。基本的な部分はオーソドックスだけどデバイスによるスキル習得やクエストの要素、さらに仲間の好感度等色々な要素が詰め込まれたような内容となっている。
難易度は普通。途中に一部強いボスがいるのである程度は稼いだりする必要があるかな。このゲームは全体的な完成度の高さが素晴らしいね。テンポや視認性等のウディタの良さを残しつつそれぞれの要素が洗練されていて、2013年公開だけど最新のフリゲと比べても飛び抜けた出来になっていると思う。とにかく各要素が上手く噛み合ってるんだよなぁ。
それからキャラのグラフィックはいずれも高クオリティだし表情差分に加えて着せ替え要素やお色気イベントがあったりと作者の技量が存分に活かされているのも良く、何気にウディタのキャラチップがしっかり合うように作りこまれているのもすごいよな~。会話イベントも豊富で女性陣がいずれも魅力的なのは素晴らしく個人的にはかなり楽しめました。はい。
あとは肝心の戦闘に関しては正直他の要素に比べて見劣りする印象もあったかなぁ。中盤以降のボスは属性リンクを繋ぐだけの単調なものになりがちで、ここに関しては要素の多さみたいな部分がほとんど活かされてなかった気もする。ストーリー方面に徹するならまぁこの程度でも全然問題ないけどね、なんかもったいなく感じたわ。

この記事にコメントする


HN:
1717181
フリーゲームの感想がメインのブログです。
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG










[10/07 au88]
[10/04 Anastasia]
[10/02 AnthonyFer]
[10/01 https://89betlc.com]
[09/30 text-to-speech]







