☆☆☆ ・ ・





丸を繋いで形を作るゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリックで決定と配置、ホイールで拡大/縮小、zキーで1手戻す、rキーでリトライとか。法則に従ってステージ内に丸を配置してお手本の形を作っていく。固定ステージは指定通りに作ればクリアで次へ、タイムアタックはランダムなお題を次々と突破して時間内での高得点を目指す。

難易度は普通ぐらい?パズルのルール自体はシンプルなので最も難しい云々の割にはそれほど苦戦しないんじゃないかな。伝説の問題をカジュアルなパズルゲームに落とし込むアイディアは面白く、またデザインや操作性も良好で個人的にはかなり楽しめました。ちなみに自分の最高は112点。5個以上だと途端に把握出来なくなるね。上位陣はすごすぎる。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]



  ☆☆ ・ ・ ・





還して返す感じのゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリック。クリック長押しでカーソルの周囲に円が出現、範囲内に魂が入ると一定時間後に還して加点、悪魔が入るとこちらも一定時間後に返して加点される。一定の数ごとにレベルアップか時間延長が可能、時間切れは終了でスコアが記録される。

難易度は普通。まぁ適当に素早く消していく感じですかね。時間が減ってからは時間延長を使いたくなるけどレベルアップをしないとじり貧になってその辺の判断は結構悩ましいね。上手く行けば伸ばせる感触もあり個人的にはそこそこ楽しめました。はい。コメントにもあるけど悪魔が増えると処理落ちしちゃうのがちょっと残念。自分の最高は44980点でしたー。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]



  ☆☆ ・ ・ ・





仕掛けを動かして鳴らす感じのゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリックで決定、ドラッグで動かすとか。ステージ内のオブジェクトを別の場所に動かしたりして仕掛けを作動させていく。全て作動させればクリアとなる。難易度は低めで、矢印が変わった所を調べたりしていけば総当たり気味でもそれほど時間は掛からないかな。ドット絵で表現された箱庭的な雰囲気はかなり良好で個人的にはそこそこ楽しめました。はい。あっさり終わっちゃうのがもったいないかも。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]



  ☆☆ ・ ・ ・





書類を審査するゲーム。

ティラノ製のゲームで操作はだいたいマウスの左クリックで決定と進行、ホイールでバックログとか。ADV系の内容でテキストを読み進めるのが基本、途中に書類が表示される場面があって間違いを指摘するか許可を出すことでシナリオが進行したりする。

難易度は低め。この手のゲームは何年か前に少し流行ったと思うけど、その中でも間違いに気付きやすい方だと思う。テキストは割と読みやすく妖怪キャラが普通に可愛いのも良いね。書類表示画面でセーブ&リトライ出来たりするのもうれしい点で個人的にはそこそこ楽しめました。はい。岩手→秋田を空路で移動しようとするのちょっと面白い。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆☆☆ ・ ・





チート的に攻略するゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリックかスペースキーで決定、矢印キーで移動とか。ダンジョンでRPG風の戦闘を行って上に登っていく。セーブするとどこかのフォルダにファイルが保存され、その辺を工夫することで強敵を倒してクリアするのが目的となっている。

難易度は普通。正攻法ではゲーム名通り「絶対にクリアできない」ため、パズル的なひらめき等で突破していく必要がある。仕掛けはいずれも面白く、初見では絶対勝てなそうな相手に対してしっかり手段が用意されているというこの構成は素晴らしいね。数値設定もしっかり練られているしドット絵等のクオリティも高く個人的にはかなり楽しめました。はい。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆ ・ ・ ・ ・






乳を搾って稼ぐゲーム。

HSP製のゲームで操作はマウスクリック(長押し可)。牛の乳房を長押しで搾乳するとptが増加、それを使ってアップグレードしたりする。クリア条件等は無い(たぶん)。難易度は普通ぐらいで、ブラシで状態を上げておくのが割と大事なのかな。アップグレードまでが長かったりでクリッカー系特有のインフレ感とかは薄く個人的にはあまり楽しめなかったです。はい。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]



  ☆ ・ ・ ・ ・





ランダムな数を当てるゲーム。

Godot製のゲームで操作はマウスクリック。ある程度の範囲内でランダムな答えの数が設定され、適当に数字を入力すると答えに対して高いか低いかが表示される。規定の回数内で答えを当てればクリアとなる。難易度は低く、それっぽい数を入れていけばほぼ確実に当てられるはず。女の子のグラフィックやボイスは悪くはないけどゲームとして面白いかは微妙で個人的にはあまり楽しめなかったかなぁ。もう一工夫欲しかったような。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]





  ☆☆ ・ ・ ・









ひたすらコインを磨くゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリック。コインをクリックすると%の値が増加、100%に達すると次の作業に移る。最後まで磨き切ればクリアとなる。難易度は低めで、音がしなくなったら拭くとかを普通にやってれば5分とかで行ける程度ですかね。ドット絵の出来は良好で終盤の光輝く感じとかも上手く表現されている印象、個人的にはそこそこ楽しめました。はい。これだけ大きいと作業も大変そうな…。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]



  ☆☆ ・ ・ ・





人狼を当てる感じのゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリックで決定、スペースキー長押しでカメラ起動、左Ctrlキー長押しでお札の起動。カメラで写すと姿が変わる「人狼」とカメラに写らない「吸血鬼」がステージ内を歩き回るキャラの中に紛れているのでそれを見つけてお札で封印していく。規定数以内に全て見つければステージクリアとなる。

難易度は低め。数には余裕があるためそれほどシビアではない印象かな。ただその中でも歩き回るのとタイムラグがあるため見落とすこともあったりしてその辺の工夫があるのは良いね。ドット絵の動き等もまずまずで個人的にはそれなりに楽しめました。はい。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆☆ ・ ・ ・




コマンドを集めて魔王に挑むゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリック。地図から場所を選んで探索したりしてコマンドを集めていく。魔王に対して使ったコマンドによってエンディングが分岐、その後は直前からの再開が可能となっている。難易度は低めで、出来ることはそれほど多くなく割と短時間でグッドエンドまで行けそう。グラフィックや雰囲気は良好、また言葉を切ったりする仕様も面白く個人的にはそこそこ楽しめました。はい。いかにもunityroomらしい作品という印象もあったかも。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]

 プロフィール 
HN:
1717181
フリーゲームの感想がメインのブログです。
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます

https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG
 ブログ内検索 
 アーカイブ 
 メールフォーム 
 最新コメント 
[10/07 au88]
[10/04 Anastasia]
[10/02 AnthonyFer]
[10/01 https://89betlc.com]
[09/30 text-to-speech]
 P R 
 バーコード 
 カレンダー 
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 3 4
6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
 アクセス解析 
 フリーエリア 
ブログパーツ

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」