☆☆☆ ・ ・
丸を繋いで形を作るゲーム。
Unity製のゲームで操作はマウスクリックで決定と配置、ホイールで拡大/縮小、zキーで1手戻す、rキーでリトライとか。法則に従ってステージ内に丸を配置してお手本の形を作っていく。固定ステージは指定通りに作ればクリアで次へ、タイムアタックはランダムなお題を次々と突破して時間内での高得点を目指す。
難易度は普通ぐらい?パズルのルール自体はシンプルなので最も難しい云々の割にはそれほど苦戦しないんじゃないかな。伝説の問題をカジュアルなパズルゲームに落とし込むアイディアは面白く、またデザインや操作性も良好で個人的にはかなり楽しめました。ちなみに自分の最高は112点。5個以上だと途端に把握出来なくなるね。上位陣はすごすぎる。

☆☆ ・ ・ ・
還して返す感じのゲーム。
Unity製のゲームで操作はマウスクリック。クリック長押しでカーソルの周囲に円が出現、範囲内に魂が入ると一定時間後に還して加点、悪魔が入るとこちらも一定時間後に返して加点される。一定の数ごとにレベルアップか時間延長が可能、時間切れは終了でスコアが記録される。
難易度は普通。まぁ適当に素早く消していく感じですかね。時間が減ってからは時間延長を使いたくなるけどレベルアップをしないとじり貧になってその辺の判断は結構悩ましいね。上手く行けば伸ばせる感触もあり個人的にはそこそこ楽しめました。はい。コメントにもあるけど悪魔が増えると処理落ちしちゃうのがちょっと残念。自分の最高は44980点でしたー。

☆☆☆ ・ ・
チート的に攻略するゲーム。
Unity製のゲームで操作はマウスクリックかスペースキーで決定、矢印キーで移動とか。ダンジョンでRPG風の戦闘を行って上に登っていく。セーブするとどこかのフォルダにファイルが保存され、その辺を工夫することで強敵を倒してクリアするのが目的となっている。
難易度は普通。正攻法ではゲーム名通り「絶対にクリアできない」ため、パズル的なひらめき等で突破していく必要がある。仕掛けはいずれも面白く、初見では絶対勝てなそうな相手に対してしっかり手段が用意されているというこの構成は素晴らしいね。数値設定もしっかり練られているしドット絵等のクオリティも高く個人的にはかなり楽しめました。はい。



HN:
1717181
フリーゲームの感想がメインのブログです。
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG










[10/07 au88]
[10/04 Anastasia]
[10/02 AnthonyFer]
[10/01 https://89betlc.com]
[09/30 text-to-speech]







