☆☆ ・ ・ ・
2体のキャラで戦車戦するゲーム。
Unity製のゲームで操作は矢印キーとwsadキーでキャラの移動、スペースキーで足元の指示の実行。右側でキャラを動かして指示を出し、左の戦車を操作して攻撃していく。ステージ内の敵を全て倒せばクリアで次へ、敵弾が一度でも当たるとゲームオーバーで最初からやり直しとなる。倒した敵の数がスコアとして記録される。
難易度は高め。まず2体のキャラのどちらが矢印キーで動かしているか等がわかりづらいし戦車の旋回も直感的に掴みづらく普通に動かすだけでも結構大変なはず。ただまぁ理不尽なわけではなく慣れればそれなりに倒せるようになり、その辺の構成は面白いね。個人的にはそこそこ楽しめました。はい。自分の最高は11台であまり伸ばせず終わる。

☆☆ ・ ・ ・
ひっくり返して稼ぐゲーム。
Unity製のゲームで操作はだいたいwsadキーで移動、エンターキーで決定とコマを置く、shiftキーで駒の色切り替えとか。基本のルールはリバーシ的な感じで盤面にコマを置いて同じ色で挟むとそのコマがひっくり返って加点される。その際ひっくり返ったコマは消える他、一度に3つ以上返すと1回だけ好きな場所に置けるようになったりする。60秒の時間内で高得点を目指す。
難易度は低めかな。とりあえず置けそうなところに置いていけばそれなりのスコアは出るはず。1プレイが1分と比較的短いのと適度な運要素があってスコア狙いしやすい点は良いね。また演出等もクオリティが高く個人的にはそこそこ楽しめました。はい。自分の最高は106780点と77個。可能なら矢印キーで動かしたかった気もする。

☆ ・ ・ ・ ・
糞で敵を倒すゲーム。
アクションエディター製のゲームで操作はだいたい矢印キーで移動、zキーで決定と攻撃、xキーでジャンプ、cキーで芋取得後のハイジャンプ、スペースキーでポーズメニューとか。ステージ内の敵を倒したりして先に進んで行く。敵に当たるか落ちるとミスでステージをやり直し、残機の概念は無くリトライは何度でも可能だが、ゲームを閉じるとまた最初からとなる。
難易度は普通ぐらい。慣性とかはわかりやすいけど一部にパズル的な要素もあったりして結構シビアな内容かな。一応まぁ30分とかでクリア出来る程度なのでイライラ感は薄かったけどね、全体的な汚さとかはどうしてもマイナスで個人的にはあまり楽しめなかったです。はい。



HN:
1717181
フリーゲームの感想がメインのブログです。
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG










[10/07 au88]
[10/04 Anastasia]
[10/02 AnthonyFer]
[10/01 https://89betlc.com]
[09/30 text-to-speech]







