☆☆ ・ ・ ・
回文風に取っていくゲーム。
操作はマウスドラッグでステージ内のパネルを繋いでいく。ボタンを離すとパネルが消え、その際に先頭からと末尾からがそれぞれ同じ組み合わせになっていれば色と長さによって加点される。90秒の時間内で高得点を目指す。
難易度は高め。3色である程度長く繋がないとスコアが伸びず、短時間でそれを狙うのは結構大変だと思う。デザインとかは割と良好でたまたま上手く繋がると一気に稼げたりしてその辺の感触はまずまず、個人的にはそこそこ楽しめました。はい。自分の最高は3965点でこれでもある程度頑張ったつもりだけど上位は5万点越えとかで全く届く気がしないわ。すぐコツを掴めるニコ生上位勢はすごいなー。

☆☆ ・ ・ ・
ブロックを落として消すゲーム。
操作は左右と下キーで移動、zキーで時計回りに回転、xキーで反時計回りに回転、cキーでホールド、スペースキーでハードドロップとか(これ以外にもキー割り当てあり、マウス操作も可)。ルールはいわゆるテトリスでピースを落として横1列が並ぶとそれが消えて加点。180秒の時間内で高得点を目指す。
難易度は低め。落下速度が遅いのと出現率が固定(たぶん)なので割と簡単なはず。180秒の時間制限はアツマールではやや長いけどテトリスとしてはちょうどいい程度でこの辺の設定は割と良好、個人的にはそこそこ楽しめました。はい。あとは仕方ない点だけどフリゲのテトリス系だとスペースキーで回転も多いので勘違いで暴発することがあったのはちょっと微妙かなぁ。上キーをハードドロップに割り当てて欲しかった気もする。自分の最高は37700点でしたー。

☆☆☆ ・ ・
同じ牌で消すゲーム。
操作はマウスクリック。いわゆる四川省(二角取り)でステージ内の同じ牌が縦横に2回以内で曲がる直線でつながる場合それらを取ることが出来る。取るたびに加点、お手付きは3秒ほど硬直する。80秒の時間内で高得点を目指す。
難易度は高めかなぁ。完全ランダムよりはやや消しやすい印象だったけど時間が短いためスコアを稼ぐのは結構大変。ただこのゲームの場合はなんとなくリセマラしやすいというかね、序盤でイマイチだった場合はすぐに再読み込みしてまたスコアを狙いたくなるような要素があって個人的にはかなり楽しめてしまった。時間制限がちょうど上手く機能してるんだろうなぁ。自分の最高は53000点で結局クリアはあきらめたよ。



HN:
1717181
フリーゲームの感想がメインのブログです。
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG










[08/29 شایان نوذری]
[08/29 จัดดอกไม้งานบุญ]
[08/26 cuevana 3]
[08/25 Penora|penora.io|Visit Penora|Official Penora site|Penora Security Framework]
[08/24 Chicken Road Casino]


(01/19)
(01/17)
(01/17)
(01/17)
(01/17)





