☆☆ ・ ・ ・







31を目指すゲーム。

操作はマウスクリック。COMと1対1の対戦でお互いに数字を1つずつ選んでいく。数字は合計されて32以上になった方が負けとなる。難易度は低めで、法則っぽいものは割とすぐわかるけど各数字4つずつというのがミソで少しややこしくなっていたりする。COMは最善手を選ぶけど初手だけはやや緩く、それを崩す面白さもあって個人的にはそこそこ楽しめました。はい。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]



  ☆ ・ ・ ・ ・




素早くピースを入れるゲーム。

AkashicEngine製のゲームで操作はマウスクリック。右にあるピースを選択して左の盤面に入れていく。入れるたびに加点、連続で正しく入れるとコンボが増える。60秒の時間内で高得点を目指す。難易度は低めで、ピース数が少ないためパズルとしては簡単なはず。グラフィックは悪くは無いけどあまりじっくり見る時間が無いし全体的に急かされる感触は微妙で個人的にはあまり楽しめなかったかなぁ。なんか自分が考えるジグソーパズルの面白さと違う方向なんだよね。

なお同作者の「miki♪のスピードジグソー」、「スピードジグソー(北海さびよ編)」もプレイ済み。いずれも似たような短いゲームなので3本合わせて☆1扱いとします。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆ ・ ・ ・ ・






ピースを入れ替えて完成させるゲーム。

ツクールMV製のゲームで操作はマウスクリック。2つのピースを入れ替えて行き最終的に正しく完成させればクリアとなる。難易度は低く、15ピースしかないので1分も掛からず終わりそう。グラフィック自体はツクール公式が配布しているものでクオリティは高いけど、さすがにゲームとしては手応えなさすぎで個人的にはあまり楽しめなかったです。はい。

なお同作者の「入れ替えパズル アツマライオン」、「入れ替えパズル・夏の陣」もプレイ済み。いずれも短いゲームなのでまとめて☆1扱いとします。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆ ・ ・ ・ ・







パズルを完成させるゲーム。

ツクールMZ製のゲームで操作はマウスの左クリックで決定とピースの選択、右クリックでピースを置く。バラバラになったピースを中央のステージに配置して正しく組み上げればクリアとなる。難易度は低めで、ピース数は少なめで端もわかりやすいのでそれほど難しくはなさそう。ただこのゲームはピースの移動が遅いのと重なりが発生するのが難点で、普通に置いて次のピースを取ろうとしたときに途中で置かれて見えなくなることがあるんだよなぁ。その辺の操作性がイマイチで個人的にはあまり楽しめなかったです。はい。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆☆ ・ ・ ・







横に3つで消すゲーム。

操作はマウスクリック。落ち物系っぽいパズルゲームで自動でランダムに降ってくるブロックをクリックで消していく。同じブロックが横に3つ並ぶとそれらが消えて加点、一定の時間内にさらに並ぶとコンボで加点が増える。条件を満たせばステージクリアでシナリオが進行、上まで積み上がるとゲームオーバーとなる。

難易度は低めかな。とりあえずいっぱい消してある程度低く保てばあまりゲームオーバーにはならないはず。ゲーム部分はやや物足りなさもあるけどテキストやグラフィックの出来は良好でキャラ同士の掛け合いも面白く、個人的にはそこそこ楽しめました。はい。EXも一応一通りクリアしたけど文書の条件を満たそうとしたらフリーズしてセーブ出来なかったのだけちょっと不満だったかも。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆☆ ・ ・ ・







服を溶かすゲーム。

操作は矢印キーで移動、z決定とか(一部マウス可)。ステージ内で自機を動かすと動いた部分とその周囲が溶けて背景と一体になる。服自体か黄色の枠になっているマスを全て染めればステージクリア、背景のマスを通ると右下の体力が減ってこれが無くなるとゲームオーバーとなる。

難易度は普通ぐらい。システムがややわかりづらく、服のマスを全て埋めるという基本を掴むのがまず重要ですかね。慣れれば道順を考えてスコアを伸ばす面白さもしっかりあって個人的にはそこそこ楽しめました。はい。ヘルプに関してはやや複雑で一度に覚えるのが大変だったのでプレイ中に確認できる機能も欲しかったかも。自分の最高は2782点でしたー。


     人気ブログランキングへ

拍手[1回]



  ☆☆ ・ ・ ・




線を描いてボールをゴールまで導くゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリックで決定、ゲーム中はドラッグしてステージ内に線を引いていく。重力に従って動くボールをGOALに運べばステージクリア。ステージ内の薬を取ると重力が反転する。線を引いた長さによってスコアが減少、10ステージクリア時にスコアが記録される。

難易度は低めかな。ステージはいずれも1画面でそれほど複雑ではなく、解き方よりも正確に線を引く方が難しいという感じ。サクサク進む感触は割と良好で重力の切り替えで進む部分も面白く個人的にはそこそこ楽しめました。はい。スコアはステージごとに区切った方が狙いやすかった気もする。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]



  ☆☆ ・ ・ ・





地雷の位置を探すゲーム。

ClickTeamFusion製のゲームで操作はだいたいマウスの左クリックで決定とマスを開ける、右クリックで印を付ける/消す。ルールはいわゆるマインスイーパーで数字を元に地雷の位置を推理してそれ以外を全て開ければステージクリア。クリアすると地雷が増えた次の盤面が始まる。誤って地雷を開けると即ゲームオーバーとなる。

難易度は低めかな。地雷率は低く特に序盤のステージはかなり簡単だと思う。画面拡大を押せばクリックミスもしづらいしサクサク進む感触は割と良好で個人的にはそこそこ楽しめました。はい。あとは背景画像がステージ順ごとに固定っぽいのでどこかで終わるか1周すると思うけどちょっとそこまでは確認できず。数手目までで大きく開けず死ぬことも結構あるし、進んだ状態の盤面でリスタートする機能もあるとよかったかもしれない。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]





  ☆☆ ・ ・ ・









ブロックを投下するゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリック。ゲーム中は下のブロックが描かれたカードを上にドラッグするとそれが上から降ってくる。ブロックは重力に従って動き青い旗が倒れればステージクリア。クリア状況は自動でセーブされる。難易度は低めで、序盤はかなり簡単だけど終盤は順番だけじゃなくタイミングも要求されて多少手応えも出てくるね。デザイン周りの出来は良好、またブロックは最大4つと少なくリトライしやすい点も良く個人的にはそこそこ楽しめました。はい。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]



  ☆ ・ ・ ・ ・





パネルを全消しするゲーム。

ClickTeamFusion製のゲームで操作はマウスクリック。ルールはいわゆるさめがめで同じパネルが2つ以上繋がっている場所を2回クリックするとその繋がりが消える。消えた後はパネルが詰められ、最終的に全部消せばクリアとなる。難易度は低めで、3色なのでかなり消しやすい印象。このゲームらしいスコアを狙う要素が無いのとクリック1回で消えずテンポが悪いのはイマイチで個人的にはあまり楽しめなかったかなぁ。1手戻す機能があるなら即消しで問題ないし、4~5色のモードも欲しかった気がするよ。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]

 プロフィール 
HN:
1717181
フリーゲームの感想がメインのブログです。
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます

https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG
 ブログ内検索 
 アーカイブ 
 メールフォーム 
 最新コメント 
[09/05 Modern Responsive Web Development]
[09/03 Liv Pure]
[09/03 밤알바 커뮤니티]
[09/01 TerryCar]
[09/01 Jameswharo]
 P R 
 バーコード 
 カレンダー 
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
 アクセス解析 
 フリーエリア 
ブログパーツ

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」