☆ ・ ・ ・ ・





ボールを打ち返すゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリックで決定、aとdキーでバッターボックス内での移動、スペースキーで打つ。ピッチャーから投げられたボールを打ち返してフィールド内の物に当てると壊して加点、20球でなるべく稼ぐのが目的となっている。

難易度は高め。このゲームはタイミングが取りづらいのが難点で、普通に打ってるとファールゾーンとか1塁線や3塁線付近にしか飛ばず全然壊せないんだよねぇ。また打ってからボールが止まるまでが長かったりとテンポもイマイチだったりで個人的にはあまり楽しめなかったです。もうちょい緩い仕様でよかった気がする。自分の最高は3807000点でした。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]



  ☆ ・ ・ ・ ・





ひたすら奥に向かうゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリックで決定、左右キーで移動とか。自動で進む自機を操作してひたすら奥に進んで行く。敵に当たるとHPが減ってこれが無くなるとゲームオーバー、手に入れたコインを使ってのアップグレードも出来たりする。

難易度は普通。敵の車は多くダメージ不可避の場面もあるけど、こちらの最大HPも強化できる仕様のため理不尽さは少なくその辺の仕様は悪くは無いと思う。ただこのゲームは後半やたら重くなるのが難点。普通に横に避けようとしても避けられず連続で削られたりしてすぐ終わっちゃうんだよねぇ。たまたま新PCになったばかりで環境のせいで重いと言うことも無さそうだしバグみたいな状況になってるのかわからんけどね、まぁ個人的にはあまり楽しめなかったです。はい。自分の最高は5100mぐらいでした。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆☆ ・ ・ ・






ゴールを目指すゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリックで決定と呼吸、カーソルで自機の移動とか。3Dのレース系のゲームで自動で奥に進む自機を操作してゴールを目指す。難易度は低めで、とりあえずゴールすれば1位扱いになるのかな。アイディアはまぁやや際どいけど3Dのデザイン等はまずまずで個人的にはそれなりに楽しめました。はい。自分の最高は178点でしたー。


      人気ブログランキングへ

拍手[0回]



  ☆☆ ・ ・ ・





キャッチボールするゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリックで決定、aとdキーで移動、wキーで操作の表示/非表示、その他マウスを振ったりする動作もあったりする。自機を操作してCOMと1対1でキャッチボールを行う。難易度は低めで、まぁ慣れればある程度続けられるようになるのかな。ほのぼのした雰囲気とかは割と良好でシンプルなのについつい続けたくなってしまう魅力があるね。個人的にはそこそこ楽しめました。はい。オンラインも盛り上がってたみたいだけどその辺はよくわからず終わる。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]



  ☆☆ ・ ・ ・





釣りで稼ぐゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリック。画面下部を魚が流れていき右の網に達すると所持金が増加する。また上のキャラは自動で釣り糸を垂らしてそれに魚が掛かると金額に倍率が掛かる。アップグレードを繰り返してどんどん稼いでいくような内容となっている。

難易度は低めかな。アップグレードの金額が低めで少しの放置でどんどん貯まっていくはず。いわゆるクリッカーとはちょっと違う気もするけどインフレする感触とかは割と良好で個人的にはそこそこ楽しめたかな。はい。ちなみに自分の総獲得金額はこの画像の通りで13京円ぐらい。途中から基礎獲得金額の伸びが鈍るのでここから桁を増やすのは結構大変だと思われる。1位の17円はすごすぎる。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆☆☆ ・ ・






羽根つきするゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリックで決定、aとdキーで移動、wキーでジャンプ、sキーで板を振る。COMと1対1の対戦で羽根を打ち合っていく。相手陣に落とすと加点、自陣に落ちると相手に点が入る。先に8点先取した方が勝利となる。

難易度は普通。このゲームは打ち返す感触が良く、効果音や当たり判定周りのクオリティが高いねぇ。またCOMもしっかり調整されていて1なら初見でもなんとか勝てそうだけど2はそこそこ強く、そして3は慣れてからのガチ勝負が楽しめる感じで個人的には結構ハマってプレイしてたよ。3に勝てなかったのは悔しいけどまぁ仕方ない。こういう手軽に楽しめるスポーツ系とかはUnityroomでももっと流行ってほしいな~。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]






  ☆☆ ・ ・ ・








パトロールする感じのゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリックで決定、ドラッグで方向を変える。ゲレンデを自動で滑り降りる自機を操作してケガ人に触れて回収しつつジャンプ台で回転したりする。下までたどり着くと救出した人数と回転数によって評価が表示される。難易度は普通ぐらいで、まぁ多少慣れればそれなりの評価は出せそうかな。滑り降りる感触は割と良好、また評価軸が2つあるという点も面白く個人的にはそこそこ楽しめました。はい。自分の最高はロングコースで10人と5回転とか。時々ドラッグが上手く効かなかったりしたけどまぁそれは仕方ないか。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆☆ ・ ・ ・




コースを3周するゲーム。

Unity製のゲームで操作は左右キーでハンドル、上キーでアクセル、下キーでブレーキ、スペースキーで決定とか。レース系のゲームで車を操作してゲートを全て通りつつコースを3周すればクリアでタイムが記録される。難易度は低めで、急カーブとかはそれほど無く割とスムーズに走れるんじゃないかと思う。Unityの3Dを活かしたグラフィックや疾走感は良好、また車の動きの面白さもあって個人的にはそこそこ楽しめました。はい。自分の最高は1.25.435でしたー。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆☆ ・ ・ ・




矢を的に当てるゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリック(一部キーボード可)。3つのゲージをクリックで止めて矢を放つ。3射の合計がスコアとなる。難易度は低めで、まぁ適当に射るだけという感じですかね。このゲームは実況風の音声が特徴で、某筋肉番付のゲームを思わせるような内容で普通にこれだけでも面白いんだよなぁ。ゲームとしてはやや単調ではあるんだけどこの演出とVRM読み込み機能は良く出来ていて個人的にはそこそこ楽しめました。はい。自分の最高は25.97で滑りに対応できずあまり伸びずに終わる。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆ ・ ・ ・ ・




運でペナントレースを勝ち抜くゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリック。プロ野球風のペナントレースを行うゲームで、NEXTのボタンを押すと日付が進んで勝敗が決まったりする。シーズン終了後にはランダムにドラフトとFA移籍と助っ人外国人の加入が行われる。優勝すればクリアなんだと思う。

難易度は低めで、1年にチェックを入れればシーズンが一瞬で終わるし優勝までそれほど時間は掛からないかな。前作に比べると選手の加入周りが強化されたらしいけど、結局クリック連打で運ゲーするだけなのは変わらず個人的にはあまり楽しめなかったかなぁ。打率とかのデータ周りは悪くないので運ゲーで終わらせてしまうのはもったいない。もうちょいGMとして介入する余地があればなぁ…。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]

 プロフィール 
HN:
1717181
フリーゲームの感想がメインのブログです。
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます

https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG
 ブログ内検索 
 アーカイブ 
 メールフォーム 
 最新コメント 
[04/01 mostbet hungary]
[04/01 mostbet promo kod]
[04/01 Mostbet Casino]
[03/31 https://diskusscan.com]
[03/31 priligy chemist]
 P R 
 バーコード 
 カレンダー 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 アクセス解析 
 フリーエリア 
ブログパーツ

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」