☆☆ ・ ・ ・





腕戦車でバレーするゲーム。

操作はaとdキーで左右に移動、wキーかスペースキーでジャンプ、lキーで腕をたたむ、jキーで腕を伸ばす。COMと1対1の対戦でビーチバレーのような感じでボールを打ち合っていく。相手の陣地に落とせば+1点、場外の場合は最後に触ってないほうが+1点。既定の点数に達した方が勝利となる。

難易度は普通。COMの動きはやや雑だけどこちらも正確に撃ち返すのは難しく互いにミスで点を拾う形になりがちかな。慣れてくるとある程度相手陣地に入れられるようになり、独特の操作感は割と面白く個人的にはそこそこ楽しめました。はい。どうやったら腕戦車なんていうアイディアが思いつくんだろうなぁ。自分の最高は+5点でしたー。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]



  ☆☆ ・ ・ ・





玉を穴に入れる感じのゲーム。

操作はマウスドラッグで自玉を打つ。ビリヤードのような感じでターゲットの玉に自玉を当てた後にどれかの玉が6つの穴(食べ物?)に触れると消えて加点。60秒の時間内で高得点を目指す。難易度は普通ぐらいで、軌道が手前側にしか表示されないためピンポイントで狙って入れたりするのは結構大変かな。コンボが繋がった際に点が大きく伸びる感触はまずまず、また背景の女の子は可愛く個人的にはそれなりに楽しめました。自分の最高は3300点。途中で一部の穴が消える現象の説明が無い点だけちょっと気になったわ。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆ ・ ・ ・ ・




一本道を走るゲーム。

操作はマウスドラッグで上に引っ張るほど加速、下で減速、左右でハンドル。直線道路をひたすら走っていく。初期状態では3周分走ると終了でタイムが記録されるほか、道路の幅や障害物の多さ等を細かくカスタマイズ出来たりする。難易度は高めで、同作者の「走り屋」と同じくとにかく障害物が多過ぎる感じですかね。まともに走れずイライラしっ放しという感じで個人的にはあまり楽しめず。設定で障害物少なめにしてもなおこの画像の感じだからなぁ、もうちょい調整できなかったか。自分の最高は-20400点でした。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]



  ☆☆ ・ ・ ・





お祭りで釣りする感じのゲーム。

操作はマウスクリック。左上のクマから垂らした釣り針を引いて掛かったものを釣り上げていく。種類によって加点されるほか組み合わせでボーナスが付いたりする。60秒の時間内で高得点を目指す。難易度は普通ぐらいで、まぁ適当に釣るだけという感じですかね。高得点狙いだと人魚とかがたくさん出ないと辛い感じもあるけど、この類のゲームにしては比較的波は穏やかな印象、個人的にはそこそこ楽しめました。はい。自分の最高は21万点ぐらいでしたー。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]



  ☆☆ ・ ・ ・





秋の味覚を釣るゲーム。

操作はマウスクリック。左上のクマから垂れている糸を引いて引っ掛かった魚とかを釣っていく。釣った内容によって加点、60秒の時間内で高得点を目指す。

難易度は低めかな。いがぐりによるペナルティも少ないし適当にやってもそれなりの点数は出そう。秋の味覚に特化した内容や魚介類を集めるとボーナスがあったりする仕様は面白く個人的にはそこそこ楽しめました。はい。ちなみに自分の最高は385900点だけどこの時は後半バグかと思うぐらい魚が大量に出て一気に稼げた感じ。2番目の記録は22万点とかで実力的にはこちらが近いような。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]



  ☆☆ ・ ・ ・




文字の魚を釣るゲーム。

操作はマウスクリック。左上の人から垂れてる釣り糸を引いて魚が掛かれば釣って加点。釣り針は1つだが同時に複数の魚を釣ることも可能、60秒の時間内で高得点を目指す。

難易度は低め。ペナルティ要素が無いため比較的スムーズに釣れると思う。ゲーム名通りシンプルな内容だけど、魚が少ない分タイミング勝負みたいなところもあり、またシンプルさに特化したグラフィックも個人的には好みでそこそこ楽しめました。はい。スコア的にも1~3点でかなり地味なんだけどね、全体的にセンスを感じる内容だったなぁ。自分の最高は50点でしたー。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆ ・ ・ ・ ・




直線を走り続けるゲーム。

操作はマウスドラッグで画面上方に移動させると加速、下方で減速、左右でハンドル操作。3D風のレースゲームでランダムに設置される障害物を避けてひたすら進んで行く。90秒の時間内でなるべく遠くを目指す。

難易度は普通。このゲームはとにかく障害物が多過ぎるのが難点だね。ほとんど避けようがないぐらいに置かれているし当たった時の減速も大きくイライラさせられるんだよなぁ。グラフィックの表現や当たらず走れたときの疾走感なんかは悪くないんだけどね、ちょっとマイナス部分が大きく個人的にはあまり楽しめなかったよ。自分の最高は1494mでした。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]



  ☆☆ ・ ・ ・





ダーツを投げるゲーム。

操作はマウスドラッグで、その起点の位置からドラッグした長さの強さで矢を投げる。ダーツの的に刺さるとその位置の点数が加点、30秒経過か20本投げ終わるまでに高得点を目指す。難易度は普通ぐらいで、狙った場所にピタリは難しそうだけど慣れればある程度は狙えるはず。後半の的が動く仕掛けは面白く、1回30秒と短いためリトライしやすい点も良く個人的にはそこそこ楽しめました。当たり判定がしっかり細かく区切られてるのも地味にすごいと思う。自分の最高は383点でしたー。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]



  ☆☆ ・ ・ ・




人混みの中で走るゲーム。

操作はマウスクリックで決定、移動はボタンのクリックかaとdキーか左右キーで行う。3D風のアクションゲームで自動で奥に進む自機を左右に動かして人を避けていく。人に当たると減速、飲み物は加点で一定時間ブースト、水たまりは転んで減点。80秒の時間内で高得点を目指す。

難易度は普通ぐらい。人がかなり多いため単純に避けづらいのに加えて見通しも悪くなかなかスムーズに走れなかったりする。アイテムの影響が大きいので高得点狙いだとわざとぶつかりながら慎重に進むのが有効ですかね。デザインの出来は良好、また運と頑張り次第でスコアを伸ばせそうな感触もあって個人的には結構楽しめました。自分の最高は35777点でしたー。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]



  ☆☆ ・ ・ ・





多人数でホッケーするゲーム。

操作はマウスクリックで決定、ゲーム中はクリック長押しで移動する。ありがちなエアホッケーっぽい内容だけど最大16対16で勝負できるのが大きな特徴で、パックも多数使い5分間で多く点を取った方が勝利となる。難易度は低めで、BOTはそれほど賢くないため適当に自陣20秒ルールに触れないよう打ってるだけでも勝てそう。多数でわらわらとパックに群がる様子はこのゲーム独特という感じで個人的にはそこそこ楽しめました。はい。5分固定はちょっと長く感じたかも。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]

 プロフィール 
HN:
1717181
フリーゲームの感想がメインのブログです。
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます

https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG
 ブログ内検索 
 アーカイブ 
 メールフォーム 
 最新コメント 
[04/07 hop over to this web-site]
[04/04 sikis izle]
[04/04 Live Betting]
[04/01 garden posters]
[04/01 ギャル 無料アダルト]
 P R 
 バーコード 
 カレンダー 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 アクセス解析 
 フリーエリア 
ブログパーツ

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」