☆ ・ ・ ・ ・




運だけでペナントするゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリック。プロ野球のペナントレースを模したような内容でNEXTのボタンを押すと日付が進んで試合結果が表示されたりする。シーズン前にはドラフトと外国人獲得の場面があって能力がランダムに決定される。優勝すればクリアとなる。

難易度は普通。Normalでも若干プレイヤー有利な仕様らしいので何度もやっていればその内優勝できるのかな。ボタン1回で1年飛ばせる点は悪くはないけど、野球っぽさがほとんど活きていないような内容なのはイマイチで個人的にはあまり楽しめなかったかなぁ。やはり運だけでなく多少は実力っぽく見えるような要素が欲しくなるわ。ちなみに自分が初優勝したのは32年目、その後に名前を入力する部分でエラーが出て固まってしまったよ。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆ ・ ・ ・ ・




跳ね続けるゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリック。クリックした位置に靴が表示され、ボールが当たると右上のカウントが増えてボールが跳ね返る。地面に落とすとゲームオーバーとなる。難易度は高く、ちょっとのズレですぐ横や下に行っちゃうので続けるのはかなり大変。運動神経が悪い人のリフティングを再現していると言えなくもないけどゲームとしてはちょっと理不尽過ぎる印象もあって個人的にはあまり楽しめなかったかなぁ。自分の最高は9回でした。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]



  ☆☆ ・ ・ ・





PKを止めるゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリック。画面内のボタンを押すとユニティちゃんがその方向に動く。奥から蹴られてくるボールを体に当てて止めれば成功、画面手前に逃がすと失敗。5球中3球成功で次のステージが解放される。

難易度は普通ぐらい。ステージによって飛んで来る場所がある程度決まっているのでそれを読んで前もって動いておくのがコツですかね。ジャンプしても間に合わない場面があったりとやや理不尽さもあったけど、意外と見掛けないタイプのゲームという印象もあるしボイス等も良好で個人的にはそれなりに楽しめたかな。はい。ちなみにステージ18までクリアしたけど19は運ゲー気味で結局あきらめ。クリア状況が保存されるならやり込んでもよかったんだけどねぇ。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆☆ ・ ・ ・




野球で対戦するゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリックで決定、ドラッグで右下のパッドを操作する。プレイヤーが攻撃側ならパッドを離した位置とタイミングでバットを振り、守備側なら離した位置にボールを投げる。当たったボールがフェアゾーンで止まると+1点、柵越えは+3点、穴に落ちるか三振はアウト。3イニング終了時の点数が多い方が勝利となる。

難易度は普通ぐらい。COMの強さにはムラがあってホームランを連発されたりするとちょっと厳しいかな。コースによる投げ分けや打ち分けの概念は割と面白く、シンプルな内容だけど個人的にはそこそこ楽しめました。はい。可能ならCOMの強さが複数欲しかった気もする。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]



  ☆☆ ・ ・ ・





ボールを打ち返すゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリック。野球盤風のゲームでクリックでバットを振ってボールを打ち返す。当たった位置によってアウトやヒットが決まり、9回まで終わった時点で相手チームより点が多ければ勝利となる。難易度は普通ぐらいで、狭いゾーンを狙って通すのは難しく運要素が強い印象だったかな。フェアゾーンに打ち返すこと自体は簡単でその辺の感触は割と良好、COMの設定も適度で個人的にはそこそこ楽しめました。はい。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆☆☆ ・ ・





矢を的に当てるゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリックで決定、ドラッグで弓を引いて射るとか。いわゆるアーチェリーっぽい内容で遠くにある的に向けて矢を放っていく。当たった位置によって加点、9射の合計が最終的なスコアとなる。

難易度は普通。的までは距離があるため中央より上を狙う必要があり、さらに風の影響も加わるので高得点を狙うのは結構大変。このゲームは矢が飛んで刺さる部分の演出が良く、ビシッと中心付近に刺さるのは快感なんだよな~。また風によるランダム性とかも慣れればちょうどいい手応えに繋がっていてその辺のバランスも良好、個人的にはかなり楽しめました。はい。シンプルだけどお手本になりそうな良作。自分の最高は77点と69点でしたー。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]





  ☆ ・ ・ ・ ・








走ってゴールを目指すゲーム。

操作はマウスクリックで決定、左右キーで移動、zキーでジャンプとか。自動で進む自機を操作して上にあるゴールを目指す。ひし形を取ると加速、それ以外は減速、時間内にゴールすればクリアで残り時間が記録される。難易度は低めで、ジャンプでしっかり避ければまぁクリアは難しくないのかな。コースが短くリトライしやすい点とかは悪くはないけど、避けられずに減速した際の感触とかはイマイチで個人的にはあまり楽しめなかったかなぁ。自分の最高は15.31814秒と10.23912秒でした。

なお同作者の「縄跳でジャンプするだけ」(最高22回)もプレイ済み。いずれも短いゲームなので2本合わせて☆1扱いとします。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆☆ ・ ・ ・






内か外かを当てるゲーム

Unity製のゲームで操作はマウスクリック。3Dで表現されたフィールド内でボールが線に掛かっているか完全に外に出ているかを2択で答えていく。正解なら次へ、間違えるとそこまでの正解数がスコアとして記録される。難易度は普通ぐらいで、毎回角度が異なるため正確に判断するのは結構大変かな。単純な内容ではあるけど実際の試合でもあるような微妙な判定を見極めるというのは割と面白く、個人的にはそこそこ楽しめました。はい。自分の最高は17点でしたー。

なお同作者の「最速五目 【タイムアタック(ランキング)】 」(最高11.985秒)もプレイ済み。いずれも短いゲームなので適当にまとめての感想とします。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆ ・ ・ ・ ・




障害物を避けて滑り切るゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリックで決定、スペースキーでジャンプ。自動で進む自機を操作してスキー場っぽいステージを進んで行く。完走でクリア、雪だるまにぶつかるか落ちるとゲームオーバーとなる。難易度は普通ぐらいで、このゲームは視界が狭いのが難点だねぇ。序盤のランダムな雪だるまは配置が悪いと間に合わないし、それ以降も予告はあるものの一瞬の遅れで死んだりしてその辺の感触は微妙、個人的にはあまり楽しめなかったです。はい。いらすとやのスキー関連の素材が充実していることだけはよくわかった。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆ ・ ・ ・ ・




鳥を操ってゴールを目指すゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリックで決定、右キー連打で加速、上キー連打で上昇とか。横スクロールっぽいレース系のゲームで鳥を動かしてゴールにたどり着けばクリアでタイムが記録される。難易度は普通ぐらいで、いやらしい地形とかはそれほど無い印象かな。ただ連打を求められるためすぐ指が疲れるのはイマイチで個人的にはあまり楽しめなかったよ。自分の最高は26.100、37.961、29.720ともう一つ見ようとしてクリックしちゃったのでリロードしたら消えてしまったよ。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]

 プロフィール 
HN:
1717181
フリーゲームの感想がメインのブログです。
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます

https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG
 ブログ内検索 
 アーカイブ 
 メールフォーム 
 最新コメント 
[04/01 garden posters]
[04/01 ギャル 無料アダルト]
[04/01 dapoxetine and tramadol at the same time]
[04/01 Мостбет Кз]
[04/01 Mostbet Uzbekistan]
 P R 
 バーコード 
 カレンダー 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 アクセス解析 
 フリーエリア 
ブログパーツ

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」