☆☆ ・ ・ ・
釣りをするゲーム。
Unity製のゲームで操作はマウスクリック。エサとパワーを決めて仕掛けを投げ入れ、「!」が表示されたらクリックで合わせる。以降はクリック長押しでリールを巻き、岸までくれば魚が釣れる。キープすると加点されて図鑑にも登録、リリースするとエサが追加でもらえたりする。エサが無くなると終了でスコアが記録される。
難易度は普通。釣る部分は割と簡単だけどレア度が高い魚は掛かりづらく図鑑を埋めるのは大変そう。ドット絵のグラフィックは割と良好で個人的にはそこそこ楽しめたけど、もうちょい狙った魚を釣りやすくなるような仕組みが欲しかった気はする。30分ほどプレイして最高得点が9000点ぐらい、図鑑は14種類しか埋まらず終わる。

☆☆ ・ ・ ・
ホームランを打つゲーム。
Unity製のゲームで操作はマウスクリック。野球系のゲームでピッチャーが放った球をバットを振って打ち返していく。飛距離がスコアに加算されて目標を達成すれば次のステージが解放、またホームランを打つと一時的にアップグレード出来たりする。
難易度は普通。本家に比べると変化球は緩いけどこちらのパワーも乏しいためホームランを連発するのは結構大変かな。本家をある程度模した内容になっていて球の速さや当たった際の飛び方等の設定は割と良好、またチャレンジモードではアップグレードの選択なんかも面白く個人的にはそこそこ楽しめました。はい。一度ゲームを閉じるとステージ1からやり直しなのはちょっと不満だったかもしれない。自分の最高はチャレンジが1238.2、クラシックが664.8でしたー。

☆☆ ・ ・ ・
計算式をヒントにボールを打ち返すゲーム。
Unity製のゲームで操作はマウスクリック。計算しつつ野球するような内容で、表示される式の答えの数字の位置にボールが投げられて右のゲージが下の丸に重なったタイミングでクリックして打ち返す。タイミングが完璧ならホームラン、少しずれるとヒットで最終的に自チームが逆転勝利すればクリア。逆転できずに3アウト取られると失敗となる。
難易度は低め。後半は速度も上がるけど空振りの回数に余裕があるのでそれほど難しくはないはず。素早い計算とタイミングを合わせる部分の融合は意外と上手く行っている印象で答えが無い際に見送るとボールになる仕様も面白いね(実際1回だけフォアボールもあった)。また看板なんかを含めた3Dのグラフィックも良く個人的にはそこそこ楽しめました。はい。



HN:
1717181
フリーゲームの感想がメインのブログです。
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG










[04/01 garden posters]
[04/01 ギャル 無料アダルト]
[04/01 dapoxetine and tramadol at the same time]
[04/01 Мостбет Кз]
[04/01 Mostbet Uzbekistan]


(01/19)
(01/17)
(01/17)
(01/17)
(01/17)





