☆ ・ ・ ・ ・
2対2でバレーボールするゲーム。
1人で遊ぶ場合まずエンターキー→zキー→エンターキーで開始。ゲーム中はgとjキーで赤い自機を左右に移動、yキーでジャンプ、zキーでボールを打つ。この他に左右に動きつつzキーでゲージ溜め、コマンドの組み合わせで必殺ショットなんかもあったりする。COMを含めた2対2の対戦で、相手陣内にボールを落とすとサーブ権(スコアの下線)がある場合加点、無い場合は自チームにサーブ権が移る。15点先取で勝利となる。
難易度は低め。敵はかなり頭が悪く、適当に落下点に合わせて打ってるだけでだいたい勝てるんじゃないかと思う。グラフィックとかは悪くは無いけど、ゲージを溜めたり必殺ショットを全く使わなくても画像のように大差が付いちゃうし、さすがにこれでは手応えが足りないわ。COMの行動を洗練させるのは難しいとしても、何かもうちょいハンデとかの工夫が出来なかっただろうか。

☆☆ ・ ・ ・
雪だるまが走るゲーム。
操作はエンターキーで決定、スペースキーでジャンプ。自動で進む雪だるまをジャンプさせて穴や段差を跳び越えて進んでいく。落ちるとゲームオーバー。ステージの構成は毎回ランダムで変わり、動く仕掛け等の要素は無い。
難易度は普通。コースがランダムで決まるため下り階段の先の穴とかこんなの無理だろと思うような配置も出てくるけど、その辺も含めた運要素と実力部分のバランスは割と良好で個人的には結構楽しめました。プレイするたびに攻略法も掴めてくるし、運次第でまだまだ伸ばせそうだと思えるからついついリトライしたくなるんだよねぇ。またゲーム名に絶景とある通り背景にこだわりが感じられるのも良い。あとはコース自体を複数用意するとかもうちょい凝った仕掛けがあればもっとハマったかも。ちなみに自分の最高は画像の通り1433mでした。

☆ ・ ・ ・ ・
飛行機を飛ばすゲーム。
操作は上キーで加速、下キーで減速、左右キーで機体の傾け、cとeキーで機首の上げ下げ、sとfキーで機首の左右回転、tとyキーで機体の変更、vキーで視点の変更、kキーで風の切り替え、rキーでリセットとか。ラジコンっぽい機体を3D空間で飛ばすゲームで、特に目標等は無い。
難易度は普通。実際のラジコンに慣れている人なら簡単なのかもしれないけど、なんか無駄に機能が多く、普通に飛ばすだけでも面倒くさい感じで個人的にはあまり楽しめなかったよ。チェックポイントを通るとかのゲーム性を加えるか、あるいはもっと飛行を安定させて遊覧を楽しむ感じの構成にしてもらいたかったわ。

☆☆ ・ ・ ・
わらわらとレースする感じのゲーム。
操作は左右キーで旋回、エンターキーで決定、Escキーでタイトルに戻る。メインとなるグランプリモードでは自車とCOM7台の計8台で8つのコースを続けて走り、合計タイムで最終的な順位が付く。カート系ゲームだがアイテム等の要素は無く、レース自体は比較的シンプル。また8台の車にはそれぞれ個性があり、オプションから自分の車を変更することも出来る。
難易度は普通。レース中には行き止まりとなる分岐もあったりしてある程度コースを覚えることは必要になると思う。左右キーで45度ずつ旋回するという仕様は珍しく、ワラワラとレースする感じはなかなか面白いね。個人的には割と楽しめました。あとは敵の強さにムラがあるのは不満。自分が勝った際は合計で8分04秒だったけど敵は6分台を出した時もあったし、プレイヤー側での難易度調整機能とかが欲しかったよ。

☆☆☆ ・ ・
峠で競争するゲーム。
操作はxキーがアクセル、zキーでブレーキ、左右キーでハンドルで、曲がりくねった峠のコースをライバルと1対1で走り勝利を目指す。メインとなるストーリーモードは全14ステージ(たぶん)を順番にクリアしていき、走る前にはちょっとした会話シーンもあったりする。この他に超上級のチャレンジモードがある他、集めたポイントで自車をグレードアップしたりも出来る。
難易度は普通。ストーリーモードでは序盤は比較的コースが簡単で敵も弱いため挙動に慣れることが出来て、上級に入ってから本格的にコース取りとかを考えるようになる感じ。一部のコースでは狭いため抜くのが難しく跳ね返されてイライラという部分もあるが、まぁ何回かプレイしてカーブを覚えればだいたいなんとかなる程度で個人的にはちょうどいい手応えだった。この辺のバランス調整は素晴らしいと思う。
ゲームの挙動としては壁に当たった際の減速が少ないのでそれほど慎重にならずに済むってのは良い点ですかね。ただその中でもヘアピンカーブは比較的技術による差が出やすく、それが頻発する榛名をストーリーモードの最終戦に持ってくる構成も面白い。あとはグラフィックは割と良好で、レース部分はもちろん、女の子が可愛いのも良い。またコース図が表示されたり速度表示が見やすかったりとプレイヤーに親切になっているのもうれしいね。
あとはクリア後の要素に関してはあまりやる気にならなかった。敵が強くてなかなか勝てないというのもあるけど負けるたびにポイントが減るというのがちょっと納得できなかったわ。ランクが上がるとなんか解禁されたりとかもあるんだろうか。

☆☆ ・ ・ ・
一次元でゴルフをするゲーム。
操作はマウスクリック。キャラとコースを選んで開始、クラブを選択して打つボタンを長押し、離した時点でのパワーでショットを打つ。コースは距離のみの一次元で表現されていて、最終的に0ヤード地点に飛ばせばカップインとなる。普通に撃つほかにキャラごとの特技を使うことも出来たりする。全ホールが終了するとスコアが記録されるほか、一定の記録等で新キャラが解禁される。
難易度は普通。風を待ったり特技を上手く使ったりしていけばそれなりのスコアも出せると思う。クラブを選んだりする準備部分と実際にタイミングを合わせるアクション部分のバランスはちょうどいい程度でこの画面構成のデザインなんかも良く、フリーのゴルフ系ゲームの中でもクオリティは高い方なんじゃないかな。4年前ぐらいにプレイした際は無理ゲー気味かと思ったけど、改めてプレイしてみると悪くないバランスだと感じたよ。あとは女性キャラ2人がいずれも非力で使いづらいのはやや不満だったかも。



HN:
1717181
フリーゲームの感想がメインのブログです。
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG










[04/19 dapoxetine prix algerie]
[04/18 فرزانه]
[04/18 Dewey]
[04/17 Morris]
[04/17 casino en ligne tour gratuit]


(01/19)
(01/17)
(01/17)
(01/17)
(01/17)





