☆ ・ ・ ・ ・
一応ねおきでクエストの続編にあたるような気がするシフトアップネット制作のRPG。4人パーティーになっていろいろパワーアップしたはずなんだけど、個人的にはあまり楽しめなかった。前作と違ってパーティーが強くなっていく感じがあまり無いのと全体的なバランスがちょっとイマイチだったかな。Flash製。■
あとは経験値。シフトアップネットでは自分のレベルが上がるにつれて敵から得られる経験値が減るゲームが多い。このシステムはテンミリオンや魔法機械ミズキではそれほど気にならなかったけど、このゲームではかなり違和感があった。もともと先入観が少ないシミュレーションRPGやアクションRPGと違ってドラクエとかの印象が強いせいなんだろうけど、まぁ直感的にわかりにくいのは確か。少なくとも自分のゲームに導入することは無いだろうな~。
あとこれに続くシフトアップネットのRPGであるスキルマスター、モンスターメイトもクリアまでプレイしたけどいずれも微妙だった。テンミリRPGは今のところ未プレイです。
(※2017.01一部修正 ってか全部書き直したいなこれ・・・)

☆☆ ・ ・ ・
普通のアクションRPG。もしくは蜂狩りゲーム。アクションRPGとはいっても難しいアクションは必要無いので自分のような下手っぴでも気楽にプレイできる。Flash製。■
ストーリーはシフトアップネット的…ってなんか毎回書いてるなこれ。とにかくドロドロした部分が無くて子供でも安心してプレイ出来るように仕上がってるはず。戦闘のバランスもなかなかいい感じで、深みは無いけどよく出来てると思う。あとはもうちょっと技があってもよかったかもしれない。

☆ ・ ・ ・ ・
やっぱりアクション系は苦手なんだなー、とこういうゲームをプレイすると思う。とにかく自分が下手すぎワラエナイ。Flash製。■
えーアクションRPGはプレイヤーの腕が占める部分が普通のRPGとかより大きいと思われるため、なかなか難易度のバランスを取るのが難しそうですよね~。その辺の影響で自分に合わなくなってしまうのも仕方ないのかな。
ただキャラクターはいいと思いました。2ch系はFlash全盛期の頃から結構好きなんで。あとレベルが割と上がりやすいのもよかった。

☆☆☆ ・ ・
オーソドックスなRPG。タイトルや雰囲気からヌルゲーそうに見えるが意外とバランスはキツめで、レベルを上げたり新しい武器を買ったりして強くなっていく過程をしっかり楽しめる。Flash製。■
個人的にはこの程度でもRPGとして成立するんだな~とか思った。ちょっと失礼な言い方だけどね。単純なシステムながら実にRPGらしいRPGですので、子供向けとか気にせずプレイしてみてはいかが?
ちなみにクリア後いろいろ出来るみたいですが、そちらは全くプレイしていません。あんまりやりこむタイプのゲームじゃないと思うんだけどな~。

☆☆☆ ・ ・
シンプルかつ長く楽しめるRPG。結構ハマる。Flash製。■
戦闘は非常にシンプルでバランス調整もなかなか上手く出来ており、転職し装備を新しくするたびにレベル上げ出来る階がじわじわ上がっていく感覚はこのゲームならではと言える。転職システムに関しては似たようなものを以前自分で考えたこともあり、参考になる部分が多い。またグラフィックも個人的には好み。
難点はとにかく戦闘が単調すぎること。シンプルさは長所でもあるけど、これだけ職業があるのだからもう少し幅を持たせても良かったのではないかと思わなくも無い。ついでに手が痛くなるのもどうにかしてほしいけど、まぁそれはうっかりプレイし過ぎなくて済むと考えれば悪いことでもないか。
ちなみに20Fクリア以降のやり込みには手をつけてません。このゲームはむしろそこからが本番かもしれないけど、新職業でのさらなるレベル上げに向かう気にはなれなかった。



HN:
1717181
フリーゲームの感想がメインのブログです。
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG












(01/19)
(01/17)
(01/17)
(01/17)
(01/17)





