☆☆ ・ ・ ・




魔王を倒しに行くゲーム。制限もあるけど戦闘回数が多いのでなんとなくジャンルはRPGで。

Unity製のゲームで操作はマウスクリック。ノンフィールドRPG系のゲームで敵を倒して先に進んで行く。奥の宝箱に着くか自機のHPが尽きるとその日が終了してHPが回復、7日目のボス戦に勝てばクリアとなる。

難易度は普通。配置がランダムなので運要素も結構強い印象かな。ただその中でもストーンを上手く使えば効果的に鍛えたり出来るし、上手く伸びた際のどんどん倒して強化していく感触も良く個人的には結構楽しめました。デザイン面のクオリティの高さも素晴らしい。自分がクリアした際はレベル16、最大HP684とかで楽勝だったよ。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆☆☆ ・ ・




召喚しつつ進むゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリック(一部キーボード可)。ステージ内をクリックするとその位置に勇者が召喚されて自動で右に進み、敵と当たると攻防を行う。敵を倒すと資金が手に入ってそれを消費してのアップグレードが可能、勇者以外の味方は自動で手前から召喚される。一定の条件を満たすと実績が解放されてステータスが底上げされるほか周回要素なんかもあったりする。

難易度は普通ぐらい。明確なクリア条件は無いのでまぁ適当に進んでは転生してを繰り返して徐々に伸ばす感じですかね。バランスは割と良好で一定のレベルごとに一気に強くなったりする点は面白く、どんどん先に進めるためやめられなくなる魅力があるね。またドット絵も良く出来ているし称号や転生関連のシステムもしっかり整備されていて個人的にはかなり楽しめました。はい。

ちなみに称号半分で1500ぐらいまで到達したけどそこで放置してたらフリーズ、リロードしたところデータが消えて最初からになってしまった。ダウンロード版もあったみたいなのでそっちをプレイするべきだったかもしれん。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]





  ☆☆ ・ ・ ・





鍛えつつ先に進むゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリック。自機に隣接するマスに行くとそこに書かれている効果が発生する。一定のターンが経過すると階段が出現してそこに行くと次の階へ、敵がいる場合は互いにHPを削り合って自分が勝てば敵のマスがアイテム等に変化、負けるとゲームオーバーとなる。

難易度は普通ぐらい。序盤は楽勝だけど途中から敵がいきなり強くなって厳しくなる感じ。育てる部分に関しては一応それなりに完成されている印象で個人的にはそこそこ楽しめたかな。はい。あとは個人的にはローグ系での階段発見後の稼ぎは苦手というかあまり好きではないのでこのゲームに関してもやり込んで深層を目指す気にはならなかったかなぁ。自分の最高は20階で2657696Gでしたー。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆☆ ・ ・ ・




素早くボスを倒すゲーム。

Unity製のゲームで操作は矢印キーで移動、aキーで決定、sキーでキャンセル、スペースキーでメニューの開閉とか。戦闘はランダムエンカウントのターン制で攻撃と防御の威力がゲージを止めた位置で決まるのが特徴。またゲーム名通りRTAを模していてバグっぽい仕様を使ってラスボスに挑んだりする。

難易度は普通。ラスボス戦の防御のタイミングがややシビアな印象だったかな。それ以外はパロディ的なネタも豊富でバランスも悪くはなく個人的にはそこそこ楽しめたけど、アクション苦手勢としては攻撃を防げるアイテムとかも欲しかった気がするよ。ちなみに自分がクリアした際9分1秒。ネタバレだけど最初の連打でボスの弱2発目を耐えられるかどうか変わるのでやり直した方が勝率は上がりそうね


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆☆ ・ ・ ・




敵を倒すゲーム。

Unity製のゲームで操作は矢印キーで移動、マウスの左クリックで決定、右クリックでキャンセルとメニューとか。戦闘はランダムエンカウントのターン制で、1対1でほぼ殴り合うだけのシンプルな形式。まだ未完成らしく遺跡に潜るだけの内容となっている。

難易度は普通。敵はそこそこ強くしっかりレベルを上げつつ潜っていく必要がある。戦闘時のアニメーションは割と出来がよく、また死んでもペナルティが無かったりいつでも町に戻れたりするのも良い点で個人的にはそこそこ楽しめました。はい。一応レベル15ぐらいまで上げて遺跡の最下層には着いたけど特にボスとかはいないのかな?格闘場はいきなりフリーズしたので戦えたのかどうかよくわからん。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]






  ☆☆ ・ ・ ・








ボスを倒しに行くゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリックで決定、ドラッグで自機の移動。アクションRPG的な内容で自機の周りを周回する火の玉を敵に当てて倒していく。敵を倒すとレベルが上がってその際にHPが回復、自分のHPが無くなるとゲームオーバーでタイトル画面からやり直しとなる。

難易度は低め。死ぬと1発アウトなのはやや厳しいけど、レベルはかなり上がりやすく場所ごとの適正+5ぐらいを意識していれば危なげなく進めるかな。サクサクとレベルが上がっていく感触は割と良好で個人的には結構楽しめました。はい。ラスボスに関してはもうちょい強くしてもよかった気はする。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]





  ☆☆ ・ ・ ・







右下を押して進むゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリック(一部キーボード可)。ほぼ一本道のRPGで下に並んでいるボタンの右下の辺りを押すだけでクリア可能となっている。難易度は低めで、初見クリアは本当に簡単、トゥルーエンドだと若干の工夫が必要かな。1周5分とかでサクサク遊べる点は良く個人的にはそこそこ楽しめました。はい。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆☆ ・ ・ ・






時間を回復しつつ戦うゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリック。場所を選ぶと敵と1対1の戦闘になり、下からコマンドを選んで攻撃を行う。敵を倒すと経験値が手に入り、レベルが上がった場合はマップ帰還時にステータスの振り分けが可能。残り時間はげどくコマンドで回復し、時間切れかHPがゼロになった場合はゲームオーバーだがマップに戻されるだけでペナルティは無い。

難易度は低め。攻撃力を多めに上げれば割とサクサク倒して行けるんじゃないかと思う。やや単調な印象もあったけどどんどん強化していく感触は割と良好で個人的にはそこそこ楽しめました。はい。悪魔の洞窟の1体目がラスボスより強くて結局倒せなかったけどあれは耐久寄りに振るべきだったのかな?自分のクリア時のタイムは17分11秒でしたー。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]



  ☆ ・ ・ ・ ・





敵を倒すゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリック。左下のボタンを押して自機を前後左右に動かしていく。敵にぶつかるとRPGっぽい戦闘が発生、自機の攻撃が相手に当たると経験値が手に入る。難易度は低めで、最初の敵は何度か挑めば普通に倒せるはず。この部分のバランスや3Dの箱庭感とかは悪くはないけど、2番目の敵が強すぎてその辺の調整が出来てなかったりするのはイマイチかなぁ。個人的にはあまり楽しめなかったです。はい。もうちょい作りこみが欲しいわ。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]





  ☆☆ ・ ・ ・







丸っこいのが主役のゲーム。

Unity製のゲームで操作は矢印キーで移動、z決定、xキャンセルとメニュー。最初に4人の名前と職業を決めて開始。戦闘はランダムエンカウントのCTBっぽい形式で、シナリオ要素は薄く町から町に進んで行くような構成となっている。セーブはメニューのその他から行い、町以外で出来る中断データは一度読み込むと消える。

難易度は普通。敵はそこそこ強く、しっかり稼ぎながら進む必要があると思う。バランスはやや雑な部分もあるけど、レベルは比較的上がりやすく強化しながら進む感触は割と良好。またクラシカルなドット絵とかも良く個人的にはそこそこ楽しめました。はい。あとはIDによってマップ等の構成が異なるらしいけどその辺についてはよくわからず。もうちょい短い内容なら周回プレイも楽しめたかもしれないけどクリアまで4時間ではなぁ…。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]

 プロフィール 
HN:
1717181
フリーゲームの感想がメインのブログです。
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます

https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG
 ブログ内検索 
 アーカイブ 
 メールフォーム 
 最新コメント 
[01/21 kunjungi situs]
[01/21 https://bbarlock.com]
[01/21 slot deposit pulsa]
[01/21 oxwin77]
[01/21 www.macstudio.co.kr]
 P R 
 バーコード 
 カレンダー 
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 18
20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
 アクセス解析 
 フリーエリア 
ブログパーツ

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」