☆☆ ・ ・ ・
1つだけ残すゲーム。
Unity製のゲームで操作はマウスクリック。基本のルールはいわゆるペグソリティアで、駒を1つ選択してそれに隣接する駒を1つだけ飛び越して向こう側に着地できる場合飛び越した駒を消して移動ができる(ゲーム内では足跡で表示)。最終的に1つだけ残せばクリア。クリア状況のセーブは自動で行われて最初から全ステージが選択可能となっている。
難易度は低め。普通のペグソリティアは縦横の移動しかできないけどこのゲームは斜め移動が出来るのと盤自体が少し大きめで余裕があり、だいぶ詰みにくい構成になっていると思う。サクサク進む感触は割と良好、それからまぁ当たり前ではあるけどちゃんと全問クリア可能な配置になっているのも良く個人的にはそこそこ楽しめました。はい。

☆☆ ・ ・ ・
マトリョーシカを完成させるゲーム。
Unity製のゲームで操作は矢印キーで移動、shiftキーで決定。上下キーで上半身、下半身、全身のどれを持つかを選択してそれぞれのマトリョーシカの部品を動かしていく。小さい部品の上に大きな分を乗せられるが上半身を置く場合は対応する下半身に乗せるか左のスペースに入れる必要がある。また中身が入っている場合は中身ごと動かすことが出来る。最終的に1つのマトリョーシカにまとめればクリアとなる。
難易度は低め。操作に関してはやや複雑だけどマトリョーシカの実物を知っていればある程度直感的に遊べる感じかな。列3つ+2マスのスペースの設定はしっかり出来ていて試行錯誤の面白さはあり、また何がモチーフかはわからないもののグラフィック自体も割と良く出来ていて個人的にはそこそこ楽しめました。はい。

☆☆☆ ・ ・
分身して巻物を目指すゲーム。
Unity製のゲームで操作はマウスクリックで決定と操作キャラの変更、wsadキーで移動、スペースキーで分身の作成、shiftキーで分身の解除とか。分身キャラを作ってスイッチを踏んでドアを開け、赤い自機で巻物を取ればクリア。クリア状況は自動でセーブされ、最初から全ステージが選択可能となっている。
難易度は低め。ステージはいずれも一画面でボタンの数も限られているためそれほど難解にはなってないかな。ただ巻物を取るために自機の位置はしっかり考える必要があるし途中からは分身を解除するタイミングが重要になったりとパズルとしての試行錯誤の面白さは十分あり、個人的にはかなり楽しめました。はい。パズルゲームはまだまだ面白いアイディアがどんどん出てくるねぇ。

☆☆ ・ ・ ・
回転させてゴールを目指すゲーム。
Unity製のゲームで操作はマウスクリックで決定、左右キーで回転とか。ステージを回転させると犬っぽい自機とその他のオブジェクトが重力に従って動く。自機をゴール地点に運べばクリア、潰されたり一部の攻撃を受けるとミスだがいつでもすぐ1手戻すことが可能となっている。
難易度は普通ぐらい。雑にやっているとすぐ潰されるのでしっかり考えて動かす必要があると思う。この手の回転系はステージ構成が難解になりがちという印象もあるけどこのゲームの場合は物体の配置数が少なく割とシンプル、またネタバレだけど最終ステージがある程度ゴリ押し可能なのもうれしい点で個人的にはそこそこ楽しめました。はい。ステージごとに手数の少なさを記録できる仕様だけど上位には絡めず終わる。

☆☆ ・ ・ ・
一筆書きで足場を巡るゲーム。
Unity製のゲームで操作はマウスクリック。左下のボタンで自機を操作してステージ内の足場を全て通ればクリア、行き詰ったら下の真ん中のボタンでやり直せるほか左のALLボタンでクリアの手順がわかったりする。クリア状況はセーブされず最後まで一気にクリアする必要がある。
難易度は低め。跳んだ方向に戻れるためこの手の足場渡り系パズルの中でも比較的簡単な方だと思う。ステージ構成はある程度練られていて個人的にはそこそこ楽しめました。はい。あとはセーブ機能が無いのは難点で、もしかしたら環境のせいかもしれないけどやっぱり次の日とかに続きが遊べる仕様にしてほしいとは思うなぁ。それから操作も矢印キーで出来ればより良かったかも。



HN:
1717181
フリーゲームの感想がメインのブログです。
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG










[04/04 sikis izle]
[04/04 Live Betting]
[04/01 garden posters]
[04/01 ギャル 無料アダルト]
[04/01 dapoxetine and tramadol at the same time]


(01/19)
(01/17)
(01/17)
(01/17)
(01/17)





