☆☆ ・ ・ ・







宝を探して往復するゲーム。

操作は矢印キーで移動、z決定、xキャンセルとソナー(shiftキーでもソナー)とか(一部マウス可)。自機の船を操作して海上を進んで行く。1歩動くごとに右上の残り燃料が減ってこれが無くなると沈没して直前のクリスタルに戻される。ソナーで光った場所には宝があり、それを持ってクリスタルに触れることで燃料の最大値が1増える。ある場所にたどり着けばクリアとなる。

難易度は低めかな。歩数の設定は割とシビアで1ヶ所ずつしっかり行ける場所を見極める必要がある。沈没はガンガンするけど復帰はスムーズでテンポは良好、またマップの広さや構成も良く出来ていて個人的にはそこそこ楽しめました。はい。某所でも言ってる人いたけどサムネの絵が作中に登場せず詐欺っぽくなってるのはやや残念かも。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆ ・ ・ ・ ・







岩を押してゴールに行くゲーム。

操作は矢印キーで移動、z決定とか。ステージ内で岩を押して道を作り上の出口に行けばステージクリア。間違った場合は左下のキャラと話すとゲームオーバーになったりする。セーブはステージクリア時にのみ可能となっている。難易度は低めで、ステージの規模が小さく割と簡単。下手にアクションとかを入れてない点は悪くないけど、パズルとしての手応えは微妙で個人的にはあまり楽しめなかったです。はい。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆ ・ ・ ・ ・






地雷を避けて進むゲーム。

操作は矢印キーで移動、z決定、xキャンセルとメニュー(一部マウス可)。床に隠されたスイッチを押して階段を出現させ、そこに行ってフロアを進んで行く。ステージ内には地雷も隠されていてこれがあるマスに行くと即ゲームオーバー。床の模様がヒントになっていたりするらしい。

難易度は普通ぐらい。ステージ自体はそれほど広くないため何度か死んでやり直していけばそれほど時間は掛からないかな。一応ヒントはあるもののゲーム内で印を付けたり出来ないせいでわかりづらく何度も死ぬ感触は微妙、個人的にはあまり楽しめなかったかなぁ。 後半の一部のステージではスクショした画像に地雷の印を付けるという手法でゴリ押ししてたよ。セーブ無しクリアとかやる人いるんだろうか。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆☆ ・ ・ ・





顔の番号で稼ぐ感じのゲーム。

操作は矢印キーで移動、z決定、xキャンセルとメニュー(一部マウス可)。基本はヒットアンドブロー的な感じで顔の4つのパーツを番号で配置し、4人の女性の好みに対してその数字がどれだけ一致しているかを確認していく。女性と話してヒモチャレンジを選ぶと一致度がスコアに加算されて1日が経過する。答えの数字は固定されていてヒモチャレンジで完全一致すると個別エンド、7日間経過した場合はスコアの合計によってエンディングが分岐したりする。

難易度は普通ぐらい。コメントに思いっきり答えが乗っちゃってるけど、まぁそれを見ずに自力で埋めるとなると若干手間がかかるはず。設定はかなりぶっ飛んでいるもののパズルとしては割と良く出来ていて個人的にはそこそこ楽しめました。はい。テキストは読みやすいしリトライも容易でEDリストを全部埋めるのも楽しめたよ。OLちゃん好き。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆☆ ・ ・ ・






キャンディーを全て拾うゲーム。

ツクールMZ製のゲームで操作はだいたい矢印キーで移動、z決定、xキャンセルとメニュー(一部マウス可)。自機と相手は上下左右に反転した動きをする。ステージ内で赤いアメを自分が、紫のアメを相手が全て取って中央上のゴールにたどり着けばクリアとなる。

難易度は低めかな。中盤以降は仕掛けも増えるけど、手詰まりにはなりづらくそれほどシビアではないはず。手を動かしながら試行錯誤する感触は割と良好、またこの手のゲームは共にゴールにたどり着くのが目的であることが多い中でそれぞれ多数の目標を踏ませるシステムも面白く個人的にはそこそこ楽しめました。はい。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]






  ☆☆ ・ ・ ・








数字を元に画像を完成させるゲーム。

操作はマウスクリックで決定と印を付ける/消す。いわゆるイラストロジック(ピクロス)で数字を元に塗るマスを推理して全て正しく塗ればクリアとなる。難易度は低めで、想定の5分では終わらなそうだけど盤面はそれほど大きくないしあまり難解では無いはず。個人的にはちょうどいい手応えという感じでそこそこ楽しめました。はい。完成盤面がやや安直な気もするけどまぁその辺は仕方ないか。もう1問欲しかった気はする。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆☆ ・ ・ ・







爆弾にたどり着かせるゲーム。

ツクールMV製のゲームで操作は矢印キーで移動、z決定、xキャンセルとメニュー(一部マウス可)。ゲーム部分は4人のキャラを同時に動かし、爆弾に当たったキャラは死ぬ。左下の主人公が何番目に死ぬかでエンディングが分岐する。難易度は低めで、最初に死ぬには他の人の高さを合わせる等の工夫が必要だけどまぁそれほどクリアに時間は掛からないと思う。デスゲームだけど明るい雰囲気なのは良く、またサムネの女の子もしっかり可愛く個人的にはそこそこ楽しめました。はい。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆☆ ・ ・ ・







全員ゴールにたどり着かせるゲーム。

ツクールMV製のゲームで操作は矢印キーで移動、z決定、xキャンセルとメニュー(一部マウス可)。キーを押すと6つのフィールドでそれぞれ同じ方向にキャラが動く。魔法陣にたどり着けば成功、途中でトゲに当たるとミスでその人はリタイアとなる。3ステージ終了時に生き残っていた人数でエンディングが変わったりする。

難易度は普通ぐらい。適当に端に寄せれたりすればなんとかなりそうだけど、6ヶ所全部に気を配るというのはやや難しく見落とすミスは結構あったりする。考える手応えはそれなりにあって個人的には割と楽しめました。はい。自分がクリアした際のスコアは3779136点でしたー。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]



  ☆☆ ・ ・ ・




数式を完成させるゲーム。

Unity製のゲームで操作はだいたいスペースキーかマウスクリックで決定、矢印キーで移動。ADV風の会話イベントの合間にパズルが挟まるような内容で、ロボットの自機を操作してSPの回数分どこかの縦列を上か下に動かして式を完成させていく。全て正しく出来ればクリアでシナリオが進行、間違えた際のリトライは何度でも可能となっている。クリア状況のセーブは自動で行われる。

難易度は低め。後半は右側に等号が来たりとやや複雑になるけど3列なのは変わらないのでそれほど複雑ではないはず。パズル部分はやや物足りなさもあるけどシナリオとの絡みは割と良く出来ていて個人的にはそこそこ楽しめました。はい。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆☆ ・ ・ ・







パズルを完成させるゲーム。初期配置が固定っぽいのでジャンルは静で。

操作はマウスクリック。右のお手本をヒントに左のステージ内のパネルをクリックで入れ替えていく。正しい場所に入れると色が付き、全て正しく完成させるとクリアとなる。難易度は低めで、お手本の通りに動かせばいいだけなので割と簡単な方だと思う。オリジナルのグラフィックの出来は良好で個人的にはそこそこ楽しめました。はい。ツクールではあまりこういうパズルは見掛けないけど絵を描ける上に自力で組んでるとしてたら結構すごいね。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]

 プロフィール 
HN:
1717181
フリーゲームの感想がメインのブログです。
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます

https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG
 ブログ内検索 
 アーカイブ 
 メールフォーム 
 最新コメント 
[04/19 dapoxetine prix algerie]
[04/18 فرزانه]
[04/18 Dewey]
[04/17 Morris]
[04/17 casino en ligne tour gratuit]
 P R 
 バーコード 
 カレンダー 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 アクセス解析 
 フリーエリア 
ブログパーツ

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」