☆☆ ・ ・ ・
カギブロックをカギ穴に運ぶゲーム。
操作は矢印キーで移動、z決定と1手戻す、xキャンセルとメニューとか(一部マウス可)。ゲーム名通り倉庫番風のパズルゲームで、自機を操作してブロックを押して道を作り鍵の柄のブロックを鍵穴のマスに全て乗せればクリア。このゲームの特徴は羽根システムで、落ち着いている羽根を取ると水や穴のマスを飛び越える(1マスごとに羽根1枚消費)ことが出来る。クリア状況のセーブは自動で行われる。
難易度は低め。ステージはそれほど広くなく、また1手戻すがいくらでも使えるため難易度は抑えられている印象かな。元ネタではカドにブロックを押すと詰みだったけど今作では水に入って押すという動作が可能になっていてこの仕掛けは面白いね。個人的にはそこそこ楽しめました。はい。全12問とやや少ない上に後半にも簡単なステージがあるためパズルとしての試行錯誤する手応えがちょっと足りなかったのが惜しいわ。

☆☆ ・ ・ ・
人狼を見つけ出すゲーム。
操作はマウスクリック(一部キーボード可)。4人の村人がそれぞれ誰かに対して人間か人狼かを発言し、それをヒントに1人だけ嘘をついている人狼が誰かを推理する。当てれば次のステージへ、間違えると即ゲームオーバー。進行状況のセーブは自動で行われる。
難易度は低め。村人はずっと4人で固定だしこの手のゲームに慣れてなくても簡単に絞れるんじゃないかと思う。推理ゲームとしては全然物足りないけどサクサク進む感触はまずまず、またテキストは読みやすく個人的にはそこそこ楽しめたかな。はい。あと細かい点だけど一番最後のエンディング手前の王様のセリフが一瞬で消えちゃうため読めなかったのがちょっと心残りかも。

☆☆ ・ ・ ・
ボートを正しく押すゲーム。
ツクールMV製のゲームで操作は矢印キーで移動、z決定とか、一部はマウスも使う。ステージ内で自機を動かしてボートを押し、全て赤い丸の上に乗せればクリア。クリア状況は自動でセーブされてステージセレクトも可能となっている。
難易度は低め。池の形がシンプルで橋から押して戻す動きとかも出来るのでこの作者のシリーズの中でもかなり簡単な方だと思う。その中でも後半はしっかり試行錯誤する要素もあったりして個人的にはそこそこ楽しめました。はい。これまでアクション要素を加えて難しくしてたけど別にそういうの要らないと思うんだよな~。自分がクリアした際のスコアは14230点。前半のBGMが気に入ったけどエンドロールで素材元を見逃してしまった。ちょっと残念。



HN:
1717181
フリーゲームの感想がメインのブログです。
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG










[04/19 dapoxetine prix algerie]
[04/18 فرزانه]
[04/18 Dewey]
[04/17 Morris]
[04/17 casino en ligne tour gratuit]


(01/19)
(01/17)
(01/17)
(01/17)
(01/17)





