☆☆ ・ ・ ・
謎を解いて進むゲーム。
ウディタ製のゲームで操作はだいたい矢印キーで移動、z決定、xキャンセルとメニュー。謎の答えはキーボードで直接入力する。ほぼ純粋な謎解き系ゲームで、1部屋ごとに出題される謎を解くことで先に進んでいく。間違えてもペナルティはなく、ヒントを好きなだけ見られるのが特徴となっている。
難易度は普通ぐらい。謎自体はやや難しいけどヒントに加えて答えのファイルも同梱されているのでクリア自体は難しくないはず。問題数は適度で、まぁどこかで見たような奴も多いけどオリジナルでこれだけ用意できるのはすごいね。個人的にはそれなりに楽しめました。テキストの出来とかはやや微妙だけどまぁその辺は仕方が無い。
ちなみに自分は途中まではほぼノーヒントで行けたけど最後だけはがっつりヒント見てクリアしました。COOLの先に行けず仕方なくヒント見るもわからず結局6まで全部頼っちゃったよ。1の簡単さは確かに絶対怪しいけどそこに気づけなかった。ちょっと悔しい。
☆☆ ・ ・ ・
ブロックを押して入れるゲーム。
操作は矢印キーで移動、z決定、xキーで1手戻す、rキーでリトライとか。自機を操作して顔っぽいやつを押して全ての十字床に乗せればクリアとなる。クリア状況は自動でセーブされるがステージセレクト機能は無い。
難易度は低めかな。途中からは仕掛けも増えたりしてパズル的な試行錯誤の楽しさは結構あるね。この手の倉庫番系のパズルは時々見かけるけどその中でも完成度は高い方だと思う。ただこの作者のゲームは毎度ながらステージセレクト出来ないのが本当に酷い。良かったステージを褒めようとしてもその盤面を見るにはまた最初のステージからやり直しっておかしいでしょ。まぁ今なら解く場面を全て録画して見返すとかも出来なくはないけどね、いや本当になぜここまで頑なにステージセレクトさせないのか・・・。
☆☆☆ ・ ・
磁力でブロックを動かすゲーム。
操作はだいたい矢印キーで移動、zキーで1手戻る、xキーで決定と磁力の発動、rキーでリトライとか。自機はブロックを直接押すことは出来ず、磁力を発動した際に直線状にあるブロックが同じ色なら自機に1マス近づき違う色なら1マス離れる。またステージ内のコインを取ると自機がその色に変化する。ステージ内のすべての×にブロックを乗せればクリアで次に進む。クリア状態のセーブは自動で行われる。
難易度は普通。基本はよくあるパズルゲームという感じだけど色を変化させて吸着、反発を行うというシステムは割と珍しいね。各ステージもその仕様をしっかり活かした構成になっていて個人的には結構楽しめました。ブロックが多かったり通路が広かったりして結果的に余るような部分もあるけど、まぁその分解きやすくなっているのは確かだしこれはこれで悪くないね。良く出来たゲームだと思います。はい。
この作者は本当にパズル系の才能は優れているんだよなぁ。このジャンルなら雰囲気やテキスト方面の出来も要らないわけだし、あとは親切ささえ加わればフリゲ界でも相当上位なんじゃないかと思うけどねぇ・・・。
☆☆☆ ・ ・
ワープしつつ運ぶゲーム。
操作は矢印キーで移動、zキーで1手戻す、xキーで決定と拠点にワープ、rキーでリトライとか。某倉庫番のようなパズルゲームで自機を操作してブロックを押して×の場所に乗せていく。全て乗せればクリアで次に進む。このゲームの特徴はワープシステムで、白丸の拠点に飛んだり拠点を変えたりすることが攻略のカギとなっている。
難易度は普通。この手のステージ攻略型パズルゲームの中では平均的な難易度という感じで手応えはしっかりあるね。システムが割とシンプルな中でどのステージもしっかり趣向が凝らされているし、一目見た時にインパクトがあるような構成になっているのも個人的には好み。それから1手戻る機能がしっかり備わっているのも良い点だね。あとは一応dataファイルの書き換えで疑似ステージセレクトも出来るけど、やはり可能ならゲーム内に選択機能が欲しかったよ。
☆☆ ・ ・ ・
漢字を使ってパズルするゲーム。
操作はマウスクリックで、右上から1問目か2問目かを選んで「問題セット」で開始。ルールはいわゆるナンプレ(数独)で、縦列、横列、区切られた3×3の範囲内に同じ文字を被らせないように全てのマスを埋めるのが目的。ゲーム名の通り論語がテーマになっているのが特徴で数字の代わりに漢字を用いている。11回以上間違えるとミスでやり直しとなる。
難易度は普通。まぁ中級者向けの盤面という感じですかね。2問しか用意されていないもののその分しっかり作りこまれている印象で個人的には結構楽しめました。特にこの2問目は初期配置でかなり左に偏っていて、徐々に右に攻める感覚が新鮮な一作。ちゃんとした本とかだと対称形の配置が多かったりするのでこの偏りは逆に面白いというかね、ナンプレ自体の完成度の高さを改めて感じたりしました。はい。
☆☆ ・ ・ ・
川を引くゲーム。
操作は矢印キーで移動、rキーでリトライとか。スタート地点から1マスずつ水路を引いていき、数字マスの縦横に触れるとその数字が1つずつ減る。ゼロになると花が咲き、花のマスにさらに触れるとそこが枯れる。全ての数字マスを花が咲いた状態にすればステージクリアで次へ。リトライは何度でも可能、クリア状態のセーブは自動で行われるがステージセレクト機能は無い。
難易度は普通。中盤からは1マスが足りなかったり多かったりで試行錯誤する場面も多く、シンプルながら普通に良く出来たゲームという印象。また花を咲かせるということで見た目が多少華やかになっている点も良い。この作者は割と似たようなパズルも多く作っているけどその中でも一番クオリティは高いんじゃないかな。
あとは1手戻す機能が無いのは不満で、ある程度クリアまでの道筋がわかってから少し間違えてのやり直しはかなり面倒なんだよねぇ。それからステージセレクト機能が無いのも大いに不満で、作者は難しいゲームを作りたいみたいだけどそれよりプレイヤーへの親切さを考えるべきだと思うよ。
難易度は普通。中盤からは1マスが足りなかったり多かったりで試行錯誤する場面も多く、シンプルながら普通に良く出来たゲームという印象。また花を咲かせるということで見た目が多少華やかになっている点も良い。この作者は割と似たようなパズルも多く作っているけどその中でも一番クオリティは高いんじゃないかな。
あとは1手戻す機能が無いのは不満で、ある程度クリアまでの道筋がわかってから少し間違えてのやり直しはかなり面倒なんだよねぇ。それからステージセレクト機能が無いのも大いに不満で、作者は難しいゲームを作りたいみたいだけどそれよりプレイヤーへの親切さを考えるべきだと思うよ。
☆☆ ・ ・ ・
ゴールの真下に行くゲーム。
操作はだいたい矢印キーで移動、zキーでブロックを押すとか、xキーで視点移動、cキーでリトライ、sキーでBGMのON/OFF。ステージ内でキャラを動かしてWと書かれているブロックの直下にたどり着くのが目的。ブロックを1回押すごとに右上の茶色い数字が減ってこれがゼロになると押せなくなる。セーブやステージセレクト機能は無い。
プロフィール
HN:
1717181
フリーゲームの感想がメインのブログです。
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
メールフォーム
最新コメント
[11/28 cytotec costo arequipa]
[11/28 cytotec online uk]
[11/28 ร้านดอกไม้สำหรับงานศพ]
[11/26 เยอบีร่า ความหมาย]
[11/26 ร้านดอกไม้ใกล้ที่ทำงาน]
最新記事
(10/26)
(10/26)
(10/26)
(10/26)
(10/26)
P R
カレンダー
アクセス解析