☆☆☆ ・ ・




パネルを詰め込むゲーム。

操作はマウスで、ピースの中心付近をドラッグで移動、周辺部をドラッグで回転、ダブルクリックで反転する。正方形が5個つながったピースが12個あり、これを全て枠内に入れればクリアとなる。デフォルトでは6×10サイズだが、箱変更ボタンを押すと5×12、4×15、3×20のサイズでプレイすることもできる。

難易度は低めかな。この手のゲームはフリーでも結構見かけるけど、このゲームの場合はピースの反転ができるので解を1つ見つけるだけならそれほど難しくないと思う(自分が慣れてるだけかな?)。このゲームは操作性が良いね。ペントミノ系ゲームは数が多いだけに操作法もいろいろあるけど、その中でもこのゲームの中央ドラッグで移動、周辺ドラッグで回転という方法は最も優れていると言えるかもしれない。おかげでかなり快適にプレイできました。はい。あとは端以外の位置に入れた時にもグリッドへの吸着が欲しかったかも。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]





  ☆☆ ・ ・ ・









カギと水で迷宮を進むゲーム。

操作は矢印キーで移動、スペースキーで水鉄砲、エンターキーで決定、ctrlキーでタイトルに戻る。前作と同じく横スクロールアクション風の静的なパズルゲームで、カギと水を上手く使ってゴールを目指すような構成になっている。今回はステージが4つあり、クリアするとその情報がセーブされる。

難易度は低めかな。前作は完全ノーミス(たぶん)でカギが残りゼロ、水ゲージが残り1発分という鬼畜仕様だったけど、今回は1つのステージが前作の半分程度と小さいのに加えてカギや水にも余裕があり、それほどシビアに考えなくてもクリア出来るのは良い点。進まないと情報がわからないこの手のパズルゲームでは、やはりある程度余裕がある方が楽しめる気がするよ。ネタバレだけど特に4面のカギか水のどちらかが豊富に残っていればクリア可能という仕掛けはこのシステムに合致していると感じました。はい。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆☆ ・ ・ ・









ブロックを押し上げて全て消すゲーム。

操作はマウスクリックでメニュー部分と右の欄からのブロックの選択、左右キーでブロック出現位置の変更、上キーでブロックを押し出す。基本のルールは同作者の「ココカラ」と同じで、同じ色のブロックが縦横4つ以上繋がるとそれが消える。また盤面に最初から配置されている数字ブロックはこちらがブロックを1回入れるとその直後に数字が減ってゼロになると消える。ステージ構成はそれぞれ固定で、5手以内に盤面内を全て消せばクリアとなる。

難易度は普通。最大5手ということでそれほど厳しくないけど、終盤の9、10だけは結構手応えがあったかな。それなりに考える要素もあって、まぁこの「ココカラ」というゲームの独自ルールを活かした派生作品としてはある程度完成していると思う。あとは盤面に関しては若干洗練されていないという印象もあったかなぁ。固定の障害物を設けたりすればもっと問題に幅も出来そうだし、この10問だけで終わってしまうのはもったいないが・・・。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]



  ☆☆ ・ ・ ・




ピースをステージに詰め込むゲーム。

操作はマウスで、ピースの中央付近をドラッグで移動、端の辺りをドラッグで回転、ダブルクリックで反転というおなじみの構成。今回はピースがいずれも正方形3つ分の大きさでタイトル通り分離しているものがあるのが特徴となっている。

難易度は低めかな。以前このようなピースを使うテトリス風ゲームもプレイしたことがあるけど、正方形3個分という簡単そうなイメージに比べるとやや扱いが面倒という印象はあるね。ただまぁ結局3個なので極端に難しくはならず、この作者のゲームの中では難易度は低い方だと思う。個人的にはちょうどサクッとクリア出来る程度で、ペントミノ系の変わり種ゲームとして結構楽しめました。はい。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]





  ☆☆☆ ・ ・








石を移動するゲーム。

操作はマウスクリック。A~Dのいずれかのボタンをクリックするとそこにある石が1個ずつ時計回りに再配置される。たとえば画像の状態からAをクリックするとBが0→1個、Cが1→2個、Dが2→3個となる。そして最後に置かれた位置からはまた時計回りに同じように石が配置される。一番上の広い範囲に最後の石が置かれた場合そこで一旦動きが止まる。最終的に全ての石を一番上に置けばクリア。最後の石が置かれた場所が1個のみで且つすぐ次の場所に石が無い場合、及び石が1個の場所がA~Cに単独で残った場合手詰まりとなる。

難易度は普通。最初の頃はよくわからず適当に動かしてたけど、まぁそれでもある程度クリアは可能。そして気分転換に先のステージもちょこちょこやりつつ全体の3分の1をクリアした辺りである程度の解き方がわかるようになったかな。ゴール手前の単独のD5~6、A3~4やその派生形を目指して数を調整する感覚は面白く、また1ステージ1~2分程度でサクサク進んでいくのもこのゲーム独特でなかなか楽しいね。あまり頭の働いてない状況でぼんやりプレイしてもある程度進むし、意外と良く出来たパズルという印象だったよ。

それからこのゲームはクリアした際にその先のクリアしてないステージに飛ぶというのもうれしい仕様だね。普通はクリア済みかどうかに関わらずすぐ次のステージになるか、あるいは未クリアの中で最も若いステージに飛ぶ仕様が一般的だけど、このゲームの場合は直前に難しくて飛ばしたステージに再度飛ばされるということも無く、この仕組みが1997年公開のゲームに実装されているというのは素晴らしいことだと思うよ。

ちなみに問題数は全部で591問と非常に多いけど、一応なんとか全ステージクリア達成しました。16bit居残り期間中に終わるかどうか不安だったけど後半ステージもそれほど時間が掛からず進んだので助かったという感じもあった。簡単なパズルゲームで暇を潰したいという方には是非おすすめしたい、けど16bitなんだよなぁ・・・。誰かリメイクしてくれないかな?


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆☆ ・ ・ ・





「i」字型のピースを詰め込むゲーム。

操作はマウスでピースの中央付近をドラッグで移動、端の辺りをドラッグで回転、ダブルクリックで反転というおなじみの方式。今回はピースの形がアルファベットのiっぽくなっていて、これらをステージ内に全て詰め込めればクリアとなる。

難易度は普通。ピースの形はやや特殊で扱いづらく、意外と苦戦したという印象だったかな。この作者の別のパズルでもそういう例があったけど、解き上がりを見ると簡単にたどり着けそうなのに30分とか試行錯誤しても見つからなかったりするんだよねぇ。個人的にはちょっと解く楽しさより面倒さが上回ってしまった感じなので評価は上がらないけど、3つの盤面それぞれに違った面白さがあるし割と良く出来たパズルだと思います。はい。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]





  ☆ ・ ・ ・ ・









ペンシルパズルを作って解くゲーム。

操作はマウスクリックで、サンプル問題を解く場合はOpenから同梱のHOI34.TXTを選んで開始。ルールはいわゆるぬりかべで、ゲーム内ではマスを左クリックで黒く塗り、右クリックで塗ったマスを白に戻す。またマスを選択した状態で数字キーを押すとそこに数字を入れることも出来る。

難易度は低い。まぁこのサンプル問題に関しては初級レベルなので解くのは難しくないはず。このゲームは解くのに必要な機能があまり備わってないのが残念だね。どの数字かは決まってないけど白確定という場合の点が打てないのは微妙だし、また数字を入力した際のフォントがデフォルトの物と同一で区別が付かないのも不満。このサンプルは簡単だからまだ普通にプレイできるけど、作者は30×30とかの難問をこのソフトだけで解けるのかな?


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]



  ☆☆ ・ ・ ・





箱に四角を詰めるゲーム。

操作はピースの中央付近をマウスドラッグで移動、端の辺りをドラッグで回転する。1は長方形のピース9つ、2は正方形16個と長方形1個を全て箱に入れればクリア。いずれも縦横に普通に入れると画像の様に微妙に足りないため、上手く斜めを使って隙間を作る必要がある。

難易度は普通。ややネタバレだけど、クリアした際の正解図を見ると普通に隙間を少なくすればこうなるだろみたいな感じなんだけど、入れ方の自由度が割と高いため、自力でそこにたどりつくのは結構大変でした。こういうゲームの場合は実際に木のブロックとかを使って解く方があるいは簡単だったりするかもしれんね。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆☆☆ ・ ・




ピースをはめて模様を揃えるゲーム。

操作はピースの中央付近をドラッグで移動、周辺付近をドラッグで回転、ダブルクリックで反転というこの作者共通の方式。すべてのピースを枠内に詰めるというシステムも他と共通だが、このゲームの場合模様を揃える必要があるというのが特徴。「1」は画像のようなひし形市松模様っぽい配置、「2」は3色がチェック柄に並ぶような配置にして詰めればクリアとなる。

難易度は普通。自分の場合1、2共に数十分程度の試行錯誤で解けたかな。ピース数は適度だし模様を揃えるという趣向も面白く、ちょうど程よく悩んで気持ちよく解ける感じでこの作者のゲームの中でもかなり出来は良いほうだと思う。あとは両者ともに1問しか無いってのはやや物足りないので、可能ならもうちょい盤面のサイズをそれぞれ増やしてもらいたかったです。はい。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]



  ☆☆ ・ ・ ・




パネルを並べるゲーム。
 
操作はマウスで、ピースの中央付近をドラッグで移動、周辺部をドラッグで回転する。目標(出題)は2つあり、1つ目は同じ色のピースがそれぞれ隣り合うようにして正方形を作ること、2つ目は色に関係なく中央に空きのある大きめの正方形を作ることとなっている。

難易度は低め。ピースの組み合わせはそれほど多くないため適当に試していればそのうちクリアできる程度かな。この作者のパズルの中では初期の作品らしく、クリア時のアニメーションが無かったりするのはやや寂しいかも。まぁ軽く遊ぶ分には悪くない出来だと思います。はい。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]

 プロフィール 
HN:
1717181
フリーゲームの感想がメインのブログです。
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます

https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG
 ブログ内検索 
 アーカイブ 
 メールフォーム 
 最新コメント 
[11/29 Www.Google.Co.cr]
[11/28 ร้านจัดพวงหรีด ใกล้ฉัน]
[11/28 cytotec costo arequipa]
[11/28 cytotec online uk]
[11/28 ร้านดอกไม้สำหรับงานศพ]
 P R 
 バーコード 
 カレンダー 
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
 アクセス解析 
 フリーエリア 
ブログパーツ

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」