Nmille




  ☆ ・ ・ ・ ・
 
 
 
 
ドライブする感じのカードゲーム。

自分とCPU1~2人の対戦で、共通の山札からカードを引いて1枚手札から出すと番が移る。まず自分の左上の欄に青信号のカードを出して、青が出ている状態で数字のカードを出して自分の距離を伸ばすのが基本。最初に700ぴったりに揃えた人がその回の勝者となる。回が終わるとそれぞれの距離や出したカードによって点数が加算されて誰かが5000点に達すると終了。またカードには次の番の相手を妨害するHazardやそれを回復するRemedy、一部の妨害無効&加点となるSafetyもあり、これらを上手く使って相手を妨害しつつ進める必要がある。
 
まぁこのカードでドライブで対決という部分は面白そうなんだけど、これがプレイしてみると微妙なんだよねぇ。妨害の種類が多く対応する修理カードをストックしておくことが困難なこともあって、妨害合戦みたいなじれったい展開が非常に多い。というかそもそも青信号が全く来なくて1枚も出せないまま完封負けってことも結構あるんだよなぁ。特に3人対戦。やっぱりただ山札から引くのを待つだけじゃなくて、もう少し戦略的なプレイが出来るような工夫が欲しかったです。はい。

ちなみにフランス発祥の実在のカードゲーム(ミールボーンズ)が元ネタらしいけど、どうやらそちらは人気があるみたいですね。これはバランスの問題?それとも対人でやればもっと楽しめたりするのかな?
 
 
     人気ブログランキングへ

拍手[0回]

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 プロフィール 
HN:
1717181
フリーゲームの感想がメインのブログです。
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます

https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG
 ブログ内検索 
 アーカイブ 
 メールフォーム 
 最新コメント 
[07/08 HarrisonShame]
[07/06 Buy SEO Backlinks]
[07/06 mature teen porn - adult xxx video hot porn site]
[07/02 Teri]
[07/02 https://econbiz.ir/]
 P R 
 バーコード 
 カレンダー 
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 アクセス解析 
 フリーエリア 
ブログパーツ

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」