☆☆☆ ・ ・
宇宙空間で戦うRTS。
操作はマウスクリックで、まずはモードや使う勢力等を選んで開始。右下の建造物を選んでから拠点の範囲内をクリックして建築。兵器工場を作ると自動でユニットが生産され、それぞれが自動で攻撃等を行う。拠点をクリックしてから右下の三角とかで大まかな指示も出せる。この他に建造物で資源を増やしたりその資源を使ってアップグレードも可能。最終的に相手の全ての拠点を占拠すれば勝利となる。
難易度は普通。序盤の建設や生産の流れを掴めばだいたい勝てる程度かな。ミッションの11だけは難しかった、というか一度クリアした後感想を書くまでちょっと間が空いてしまいどんなのか確かめようと思ったらなかなか勝てず結局2時間とか掛かっちゃったよ。まぁそれはともかく、資源を増やしつつ戦線も管理しつつみたいなこの手の戦略RTSならではの面白さはしっかりあるし、それぞれのコストとかのバランスも良く出来てると思う。また勢力ごとにユニットが全然違ったりするのでプレイスタイルに差が出たりする点も良い。
あとはミッションの内容がやや薄い感じなのは不満かな。対戦機能があるらしいのでそちらがメインってことなんだろうけど、せっかく勢力の設定なんかもあるわけだし、それぞれに対応するシナリオモードなんかもやってみたかったかも。
追記に自分がミッション11をクリアした際のやり方を書いておきます
勢力はアウターヘル(左から3番目)。まず要塞同士があまり重ならず上か下にやや偏っているマップを選ぶ。そうでなければEscキーでギブアップ。工場2つとジェネ3トラ2を左側に作り要塞が手薄な方向にATK。攻撃先から傭兵が出てきたりしたらギブアップ。この時点で成功率1割とか。
BPが溜まり次第ジェネ、ジェネ、トラの順に作り拠点のENが20になったら建築数増加、その後はBPが溜まったらジェネ、トラ、ジェネ、トラ、トラとか。APが20溜まったらA1を出撃。拠点を1つ手に入れたら即帰還させて残り2か所に対して防御する。CPが20になったらGW。再度EN消費で建築数を増やして特大兵器の生産へ。
3~4体生産した辺りで隙をついて残っている上下どちらかを落とせばだいぶ勝ちが近づく。あとはジェネを増やしつつ特大兵器を作りつつ、BPかCPが余っていると感じたら兵器工場の生産やアップグレードを行いつつ、攻めていけば何とかなると思う。上下の拠点はA1の単騎でDEFにすると割と守れたりするかも。
書いてみて思ったがあまり役に立ちそうにないなこれ。いくらでも楽な方法はありそうだがググっても見つからないのよ・・・。
この記事にコメントする


HN:
1717181
フリーゲームの感想がメインのブログです。
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG










[04/19 dapoxetine prix algerie]
[04/18 فرزانه]
[04/18 Dewey]
[04/17 Morris]
[04/17 casino en ligne tour gratuit]


(01/19)
(01/17)
(01/17)
(01/17)
(01/17)





