☆☆ ・ ・ ・





レストランで給仕するゲーム。

操作はマウスとキーボードの両方を使い、矢印キーで移動するのが基本。まずテーブルが黄色くなったらそこに行ってzキーで注文を受ける。注文された料理を左の枠から探し、それが四角の中で上から何番目にあるかを右でクリックしてから左の料理のある枠をクリックする。たとえば一番左上のコーラなら右で1を選んでから左の左上をクリック、メロンソーダなら右で2を選んでから左の左上、グラタンなら右で3を選んでから左の右上とかそんな感じで。

その後は左上のカウンターと右下のDishUPに完成した料理が表示されるので、そこまで行ってzキーと矢印キーで選択、数字のテーブル(左上から右に1~4、5~8、9~12の順)に運んでzキー。テーブルに表示されているうち下の数は空き皿で、xキーで2枚ずつ持ってカウンターの青い部分に運ぶことで下げる。またテーブルが緑になっている状態でzキーを押すと接客して満足度上昇。時間終了時来客数や満足度によってスコアが決まる。

難易度は普通ぐらい。忙しい場面もあるが満足度の減少は緩やかなのである程度客を放置しても大丈夫だし、まぁその辺のバランスは良く出来てると思う。またこういうレストラン系ゲームは海外のflashとかでもよくあるけどそれらと比べても実際の作業により近い感じで楽しかった。

モード選択に関しては微妙。いろいろ選べること自体は悪くは無いんだけど、どうも何をやったらいいかわからずもったいない感じはあったしハイスコアもあまり目指す気にはなれなかった。んー、初級中級上級とかで分けてもらったほうがやりやすかったかな。あとゲーム内にも現在までの接客数とかが表示されてたり終了後の注文済み相手のロスタイムとかもあると良かったかも。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 プロフィール 
HN:
1717181
フリーゲームの感想がメインのブログです。
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます

https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG
 ブログ内検索 
 アーカイブ 
 メールフォーム 
 最新コメント 
[04/19 dapoxetine prix algerie]
[04/18 فرزانه]
[04/18 Dewey]
[04/17 Morris]
[04/17 casino en ligne tour gratuit]
 P R 
 バーコード 
 カレンダー 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 アクセス解析 
 フリーエリア 
ブログパーツ

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」