☆ ・ ・ ・ ・
パネルの色を揃えるゲーム。
パネルをクリックするとそのパネルと上下左右に隣接するパネルの色が変わる。これを繰り返してステージ内の全てのパネルを同じ色にすればクリア。まぁこの基本ルールはありがちだけど、盤面のサイズが3×3、4×4、5×5の3種類、色数が2~4、さらにクリック出来ない黒色が追加されその黒に揃えないとクリアにならないアドバンスモードもあって、それぞれの全てのモードに最短手数が記録されたりとゲームとしては充実していると思う。
難易度は、まぁ高めですかね。3色以上となると全く手筋とかもわからないので結構闇雲にプレイする感じになる。個人的には残念ながらこのタイプのゲームはあまり楽しめる印象が無いんだよなぁ。一応3×3の4色アドバンス、4×4の4色、5×5の3色あたりはクリアしたけど、いずれもあまり考えて解く展開にはならずなんとなくプレイしてなんとなく完成と言う感じだった。んー、作る方ではよく見かけるけどこういうのを解くのが好きな人ってどのぐらいいるんですかね?ちょっと気になる。

この記事にコメントする


HN:
1717181
フリーゲームの感想がメインのブログです。
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG










[04/19 dapoxetine prix algerie]
[04/18 فرزانه]
[04/18 Dewey]
[04/17 Morris]
[04/17 casino en ligne tour gratuit]


(01/19)
(01/17)
(01/17)
(01/17)
(01/17)





