☆☆☆ ・ ・
モンスターを配合して戦うゲーム。
ウディタ製のRPGで、操作はだいたい矢印キーで移動、z決定、xキャンセルとメニュー。戦闘はランダムエンカウントのターン制で基本システムに近い感じ。このゲームの特徴はスカウトシステムで、戦闘中にスカウトのコマンドを選ぶと某DQMJのようにそのモンスターに対して%が溜まり、その確率で仲間に加えることが出来る。この仲間にしたモンスターを配合したりして強化し、各地の島をめぐって大会で勝ち抜くのが目的となっている。
難易度は高めかな。自分の場合調子に乗って「難しい」を選んだせいもあるかもしれないけど、各地のボスはかなり強く結構な稼ぎが必要だったよ。レベルは比較的上がりやすいためそれほど稼ぐ作業は苦にならず、また強いボスに当たってからその手前で仲間を増やして配合して使えそうな奴を探すのはこのゲーム独特で楽しめたかな。またシナリオが薄く戦闘、図鑑埋め方面に集中できるのも良い点で、時間を忘れてプレイを続けたくなる魅力があったと思う。
あとはスカウトが連続で失敗した際に若干イライラする感じがあったのは不満かなぁ。まぁ確率だから仕方ないんだけど、あと1匹で区切りのところから40%を5連続失敗とかは普通にあるのでそこはやや微妙に感じたよ。ちなみに途中からは確率表示と成功したかどうかをExcelで記録し
ながらプレイしてたけど、100%を除くと計11821%で107匹ゲットらしいので若干運は悪かったのかな?
それから図鑑の13番等、一部の配合が特殊配合の一覧に無くゲットが難しいのも微妙。自分は元ネタをプレイしたことが無いんだけど、あっちでもこういう理不尽な部分はあったりしたんだろうか?ちなみに自分はクリアした際に図鑑は183/231。クリア後は一応闇のボスっぽい奴に挑戦したけど結局倒せずあきらめました。はい。

この記事にコメントする


HN:
1717181
フリーゲームの感想がメインのブログです。
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG










[04/10 kunjungi website]
[04/07 hop over to this web-site]
[04/04 sikis izle]
[04/04 Live Betting]
[04/01 garden posters]


(01/19)
(01/17)
(01/17)
(01/17)
(01/17)





