☆☆☆ ・ ・





赤い四角を青い四角に運ぶゲーム。
 
基本の操作は矢印キーのみで、壁に当たるまで止まらない赤い四角を動かして青い四角に持って行けばステージクリア。これだけ。この他にタイトル画面ではエンターキーで決定、スペースキーでクリア済みのステージをスキップ。またプレイ中にエンターキーでリスタートできるが、4回目のリスタートでゲームオーバー扱いになる。

難易度は普通。まぁこの氷床的なシステムのパズルゲームは結構あるけど、これはステージ数が200で盤面のサイズも上から下まであり、これだけ特化したゲームは珍しいね。しかも最初から最後まで矢印キーのみの操作で仕掛け無しという潔さも良い。解く感覚としても、まぁ簡単すぎるステージも混ざっているものの見た目が派手だったり罠が用意されていたりするステージも多く、また比較的1ステージが短いこともあってどんどん進めるという点も面白かった。

あとはゲームオーバーのシステムは邪魔だったかなぁ。それから古いゲームということもありフルスクリーン限定なのはやや微妙で、またグリッドの表示が無いため後半細かくなってから直線が掴みづらいのも不満。自分の場合レベル6辺りからは一部でディスプレイをなぞりながらのプレイとなり、最終ステージはprintscreenでコピペして線を描いて攻略、それを紙に写してからなんとか解きました。はい。あの構成には脱帽。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 プロフィール 
HN:
1717181
フリーゲームの感想がメインのブログです。
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます

https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG
 ブログ内検索 
 アーカイブ 
 メールフォーム 
 最新コメント 
[08/26 cuevana 3]
[08/25 Penora|penora.io|Visit Penora|Official Penora site|Penora Security Framework]
[08/24 Chicken Road Casino]
[08/23 web site]
[08/22 gratogana españa]
 P R 
 バーコード 
 カレンダー 
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
 アクセス解析 
 フリーエリア 
ブログパーツ

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」