☆ ・ ・ ・ ・
シンプルな感じのRPG。
ウディタ製のRPGで操作はだいたい矢印キーで移動、zで決定とマップ端での移動、xでキャンセルとメニュー。システムはだいたいツールに準拠しているのかな。一本道のRPGという感じで先に進むと手前のマップには戻れない仕様。ボスを倒せばたぶんクリア。
難易度は普通ぐらいだが出来は悪い。この作者の過去のゲームに比べれば若干改善はされているもののとにかく全体的に完成度が低いという印象。特に気になったのは、終盤セーブしとけという看板があるんだけどそこからラスボスまで稼げるポイントが無く、レベルが低い状態でセーブしちゃうと最悪詰んで最初からやり直しなんだよねぇ。アイテムが最初でしか買えないのも酷いし、クリアしてもらおうという意思みたいなものが全く感じられない。もうちょいまともに設定できないものか・・・。
あとそれからこの作者の前作に当たる「ストーリーどうゆうことRPG」、レベル80まで上げたけどラスボス倒せず。Dataフォルダが暗号化されてないので覗いてみたけど有効な防具は見つからず、あの攻撃を2発防ぐには最低でもHP700程度必要、レベルに換算すると300超?んー、さすがにちょっと無理なような。暇な人は検証して、どうぞ。

この記事にコメントする


HN:
1717181
フリーゲームの感想がメインのブログです。
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG










[04/01 garden posters]
[04/01 ギャル 無料アダルト]
[04/01 dapoxetine and tramadol at the same time]
[04/01 Мостбет Кз]
[04/01 Mostbet Uzbekistan]


(01/19)
(01/17)
(01/17)
(01/17)
(01/17)





