☆☆ ・ ・ ・
塔を登るゲームの2作目。
操作はだいたい矢印キーで移動、z決定、xキャンセルとメニュー、vキーでセーブ、cキーでマップ表示とか。5人パーティーを組んで3Dっぽいダンジョンを進んでいくゲームで、戦闘はランダムエンカウントのCTBっぽい形式。前作と同じく全滅するとその場所に留まって進めなくなるが、今作は拠点からの救出(所持アイテムは全て店に流される)が可能となった。またセーブはどこでも可能となっている。
難易度は普通。前作に比べると敵クリティカルによる即死が減って理不尽さは大幅に減少、レベルはやや上がりづらいけどこの手のダンジョンRPGとしては平均的なバランスかな。フロアの広さはちょうどいい程度だし便利なエレベーターもあるので、まぁある程度スムーズにプレイできるようになってると思う。個人的にはそれなりに楽しめたよ。
あとは前作と同じく素早さによる行動回数の差が大きすぎるのはやや不満。敵に先制で全体混乱とかを撃たれると成す術なく全滅とかもあるし、なんか萎えることが多いゲームという印象もあったかなぁ。自分の場合全滅後に面倒になってしばらくプレイを中断したりしました(再開後は2日でクリアまで行ったけどね)。まぁ前作から正統に進化しているのは間違いないので、シンプルな(ストーリーの薄い)ダンジョンRPGがプレイしたいならおすすめ出来るかも?

この記事にコメントする


HN:
1717181
フリーゲームの感想がメインのブログです。
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG










[04/16 augmentin 375 mg co amoxiclav dosage]
[04/14 hair loss after stop taking propecia]
[04/12 priligy dapoxetine canada]
[04/12 Mattie]
[04/10 kunjungi website]


(01/19)
(01/17)
(01/17)
(01/17)
(01/17)





