☆☆ ・ ・ ・






ダッシュとジャンプで進むゲーム。

操作は矢印キーで方向付け、zキーでジャンプ、xキーでダッシュ。画像の通りシンプルなグラフィックで構成されたステージを進んでいきゴールを目指す。このゲームの特徴は左右に普通に動くことが出来ない点で、ジャンプの距離も固定、ダッシュは一瞬で先の障害物にぶつかる仕様になっている。丸いアイテムを取るとダッシュの回数が増える。フロッピーっぽいマークの場所に体当たりするとセーブされる。

難易度は普通。1マスの幅に入らないといけない場面も多くタイミングは割とシビアだけど、テンポが良く比較的1回の動作に掛かる時間が短いためそれほど苦にならなかった感じかな。一部の通れるマスを探すパズル的な部分なんかも面白く、意外と楽しめました。また余計なストーリー等を省いている点も好感が持てるね。

ちなみに自分は一部で攻略を見てからクリアしました。途中でどうしても進めず戻れずという場面があって、仕方なく情報を探したところTAS動画を発見。しかしその動画内ではそもそも詰んだ場所を通っていなかったため参考にならず、結局バックアップしていた古いセーブを取り出してそこに行かずに無事クリア出来ました。はい。分岐の中で現在のダッシュ数で進めるかどうかの判断が難しい点はちょっと不満だったかな~。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 プロフィール 
HN:
1717181
フリーゲームの感想がメインのブログです。
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます

https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG
 ブログ内検索 
 アーカイブ 
 メールフォーム 
 最新コメント 
[04/19 dapoxetine prix algerie]
[04/18 فرزانه]
[04/18 Dewey]
[04/17 Morris]
[04/17 casino en ligne tour gratuit]
 P R 
 バーコード 
 カレンダー 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 アクセス解析 
 フリーエリア 
ブログパーツ

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」