☆ ・ ・ ・ ・
模型を眺める感じのゲーム。
操作はF1~F4キーと方向キーとマウスホイールで視点の変更と移動、zキーで加速、xキーで減速。箱庭を走る鉄道を淡々と眺める感じの構成になっている。一応手動での加減速があるので運転ゲームのように遊ぶことも出来るが、コースが短く列車の種類やオブジェクトも少なめということであまり楽しめなかったよ。グラフィック自体は悪くないんだけど貨物だけではさすがに寂しい。
ちなみに同作者の「SolarVoyage」、「ミュー子の家」に関しても味のある3Dという感じで悪くはないが、いずれも眺めるだけの作品でゲームと呼べるか微妙なため詳細な感想は無しで。それこそ鉄道と町を組み合わせたりすればそれなりに面白くなりそうだが・・・。

この記事にコメントする


HN:
1717181
フリーゲームの感想がメインのブログです。
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG










[04/19 dapoxetine prix algerie]
[04/18 فرزانه]
[04/18 Dewey]
[04/17 Morris]
[04/17 casino en ligne tour gratuit]


(01/19)
(01/17)
(01/17)
(01/17)
(01/17)





