はい。function内で飛ぶfunctionでうっかりfor文に使う変数を同じにしてしまうというミスに気付かず半日詰まったりしたけどだいたい順調に進んでいます。えっ?ローカル変数?そんなの知らんし。
今回はATBっぽいシステムでマウスクリックでの戦闘にしたんだけど、なんか本当に思った以上に簡単というか楽。直感的にプレイできるシステムっていうのは作るほうも直感的に出来るんだなぁとか思ったりした。いやブリクエのあの作業量を思い出すとね、仕組み自体がもう簡単すぎて驚くよ本当に。なんであんなややこしいことしてたんだろうなぁ。
あとはやっぱり書き方が上達してる気はする。ちょっと詰まったときに代替案が浮かぶと言うか、これがダメなら妥協してこれ、みたいなのがすぐ出てくるようになった・・・かな。1つの配列だけに頼るだけじゃなくて別の配列も用意して逆引きに対応するとか、そういう部分はこれまでほとんど使ってこなかったけどなんか自然に出来る感じ。みっちり勉強とかしなくても何百時間と作ってれば自然と身に付くんだよな~。
さて、とりあえず戦闘部分が出来上がってきたので試しに貼ってみようと思う。画面左上から右に進んでくるのが敵。攻撃とファイアは単体攻撃、ブリザドは0列目をまとめて攻撃、サンダーは1つの段をまとめて攻撃。防御は今の所1ターン休みだけ。まだ敵の攻撃は無い。
基本はこんな感じでいいんだけど問題は効果をどう付けるかってところなんだよな~。効果を出してる途中にメインの時間も進めるとなると結構面倒そう。まぁここは例によって後回しかねぇ。そのまま実装せず完成もありそうだ。
なんかリサイズが微妙・・・。まぁいいけど。
今回はATBっぽいシステムでマウスクリックでの戦闘にしたんだけど、なんか本当に思った以上に簡単というか楽。直感的にプレイできるシステムっていうのは作るほうも直感的に出来るんだなぁとか思ったりした。いやブリクエのあの作業量を思い出すとね、仕組み自体がもう簡単すぎて驚くよ本当に。なんであんなややこしいことしてたんだろうなぁ。
あとはやっぱり書き方が上達してる気はする。ちょっと詰まったときに代替案が浮かぶと言うか、これがダメなら妥協してこれ、みたいなのがすぐ出てくるようになった・・・かな。1つの配列だけに頼るだけじゃなくて別の配列も用意して逆引きに対応するとか、そういう部分はこれまでほとんど使ってこなかったけどなんか自然に出来る感じ。みっちり勉強とかしなくても何百時間と作ってれば自然と身に付くんだよな~。
さて、とりあえず戦闘部分が出来上がってきたので試しに貼ってみようと思う。画面左上から右に進んでくるのが敵。攻撃とファイアは単体攻撃、ブリザドは0列目をまとめて攻撃、サンダーは1つの段をまとめて攻撃。防御は今の所1ターン休みだけ。まだ敵の攻撃は無い。
基本はこんな感じでいいんだけど問題は効果をどう付けるかってところなんだよな~。効果を出してる途中にメインの時間も進めるとなると結構面倒そう。まぁここは例によって後回しかねぇ。そのまま実装せず完成もありそうだ。
なんかリサイズが微妙・・・。まぁいいけど。
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
1717181
フリーゲームの感想がメインのブログです。
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
メールフォーム
最新コメント
最新記事
(10/26)
(10/26)
(10/26)
(10/26)
(10/26)
P R
カレンダー
アクセス解析