☆ ・ ・ ・ ・
家を目指すゲーム。
Like A Quest Hyper製のゲームで、操作は矢印キーで移動、z決定、xキャンセル。戦闘はランダムエンカウントで割とオーソドックスな形式。モードが3つあり、「森だくさん」は敵がドロップする斧をFかGキーで使って道を切り開き、ランダムな位置のゴールにたどり着けばクリア、「やたら広い」は単にゴールに着けばクリアだがフィールドが迷路で広い、「コイン集め」は戦闘が無くステージに配置されるコインを1500歩以内になるべく多く集めるのがたぶん目的になっている。セーブはいずれも生命保険というアイテムで行う。
難易度は高めかな。森だくさんに関してはアイディア勝負のミニRPGという感じで趣向、バランス共にまずまず。コイン集めは純粋なミニゲームで、まぁ頑張ってもあまり結果に差が出ないので気楽にプレイするのが吉ですかね。自分が最後までプレイした際の記録は207枚。
そして問題なのが2番目のやたら酷い、じゃなくて広い。とにかくマップがバカみたいに広い上に複雑、そして高すぎるエンカウント率との相性が最悪で全く楽しめなかったよ。自分は途中からマッピングしつつのプレイで結局3時間ほど掛かりました。普通のRPGならともかくこのゲームでは完全な苦行。戦闘なしの単純な迷路か、あるいは途中に回復ポイントを置いてその先は敵が強くなると言ったRPG部分の工夫があれば少し楽しめたかもしれないけどねー。まぁプレイはおすすめしませんが、参考までに自分がマッピングした画像を置いておきます。

この記事にコメントする


HN:
1717181
フリーゲームの感想がメインのブログです。
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG










[04/19 dapoxetine prix algerie]
[04/18 فرزانه]
[04/18 Dewey]
[04/17 Morris]
[04/17 casino en ligne tour gratuit]


(01/19)
(01/17)
(01/17)
(01/17)
(01/17)





