いやーやっぱりゲーム制作にはexcelが欠かせないよね。flashだけだとなかなかこういう管理は出来ない。もちろん手書きとかは論外・・・、いや駅1の時はほとんど紙に書いて計算とかしてたんだけどね。


さて、他校のタイムについては各区間にタイプを決めてタイプごとに固定って感じにしたい。基本タイム+タイプに応じたタイム+順位に応じたタイム+ランダム分という感じで。例えば上りタイプに強い学校は毎年必ずどの上りタイプの区間でも力を発揮するし、平地のエース区間に強い学校は常にどの駅伝のエース区間でも強いと。まぁ正直自分でも手抜きだとは思うけど、通しのテストプレイがある程度進むまではこれでやります。

勾配に対するタイムはとりあえず仮置きとして上りは1mに付きプラス1秒、下りは1mに付きマイナス0,5秒で計算しようと思ってる。リアルとのズレがどれくらいあるかはわからん。勾配で有利になると上りは1mに付き0.1秒、下りは0.05秒ずつ早くなる感じかなぁ。まぁここはいじるのは簡単なのでそれほど不自然ではない形にまとめられると思う。

はい。まずはこんな感じで。北陸の駅伝もさっさと作らなきゃなー。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 プロフィール 
HN:
1717181
フリーゲームの感想がメインのブログです。
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます

https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG
 ブログ内検索 
 アーカイブ 
 メールフォーム 
 最新コメント 
[04/01 garden posters]
[04/01 ギャル 無料アダルト]
[04/01 dapoxetine and tramadol at the same time]
[04/01 Мостбет Кз]
[04/01 Mostbet Uzbekistan]
 P R 
 バーコード 
 カレンダー 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 アクセス解析 
 フリーエリア 
ブログパーツ

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」