☆☆ ・ ・ ・
カードゲームっぽく戦うゲーム。
操作はマウスクリック。戦闘は5枚の手札を使用するやや特殊な形式で、クエストでの戦闘に勝ってシナリオを進めていくのが基本。またメニューからアイテムを使用して能力を強化したり装備を強化することもできで、特に核装備の強化は重要となっている。セーブは寝室での右クリックメニューでのみ可能となっている
難易度は低め。序盤の最初のメインクエストだけはやや厳しいけど、それ以降はレベルがものすごい勢いで上がっていくので割とスムーズに進めると思う。このゲームの特徴はステータスがインフレすること。画像にも細かい数字の羅列が見えるけど、この18ケタとかの数字が攻撃力とかのステータスなんだよね。ただそれほど大ざっぱなバランスという感じでは無く意外と均衡が取れていて、同作者の前作「未完成」と同じく不思議な魅力を持つゲームという印象だったよ。
それからゲーム内ミニゲーム扱いの「一人ポーカー」は手札を1枚ずつ交換して役が出来たタイミングでCOMと勝負、ただしめくるたびに持ち点が下がり不利になるというシステムで、これもバランスが割と良くて結構楽しめました。むしろ戦闘よりもこっちをメインにして欲しかったかも。あと最後になったけど、能力値上限をいじるとキャラが一気に弱体化するのでご注意を。

この記事にコメントする


HN:
1717181
フリーゲームの感想がメインのブログです。
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG










[04/19 dapoxetine prix algerie]
[04/18 فرزانه]
[04/18 Dewey]
[04/17 Morris]
[04/17 casino en ligne tour gratuit]


(01/19)
(01/17)
(01/17)
(01/17)
(01/17)





