☆ ・ ・ ・ ・
しゃべる剣で戦うゲーム。
ウディタ製のRPGで、操作はだいたい矢印キーで移動、z決定、xキャンセルとメニュー。戦闘はシンボルエンカウントのターン制で、プレイヤー側は常に1人でコマンドはメニューから装備したものを使う形式。技を使うにはSPが必要でコマンドのなかにはこれを回復する物もあり、上手く管理することが重要になっている。戦闘後にはHPのみ最大まで回復する。
難易度は普通。戦闘の手応えはそれなりにある感じでバランスは比較的良好。敵に対して一度属性技を使うとその情報が表示されるというシステムは便利で、敵に合わせて技を使い分けたりするのも割と楽しかった。ただこのゲームは敵シンボルの動きが早すぎるのと逃げた際に経験値が減るという仕様が酷いね。敵シンボルはすぐ復活するためどうしても余計な戦闘が発生し、結構うんざりしながらプレイしてたよ。
それからテキストが全体的に回りくどい感じで読みづらいのも難点。イベントが細かく挟まるためゲームとしてのテンポも悪いし、またINFOでの説明が序盤に集中していてあとから確認出来ないのもお粗末。あと短編と銘打ってる割にシナリオに寄り道がある感じでなかなか終わりが見えないのもちょっと微妙。本当に戦闘システムに関してはウディタ製RPGの平均以上の出来だと思うけどね、それ以外がダメ過ぎたよ。

この記事にコメントする


HN:
1717181
フリーゲームの感想がメインのブログです。
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG










[05/07 Cassinos online Brasil]
[05/07 alternativa ao Tigrinho]
[05/07 fortune dragon demo]
[05/07 Hierarquia das mãos]
[05/07 jogo do tigrinho]


(01/19)
(01/17)
(01/17)
(01/17)
(01/17)





