☆☆☆ ・ ・
パンと共に戦うゲーム。
ウディタ製のゲームで操作はだいたい矢印キーで移動、z決定、xキャンセルとメニュー、cキーでダッシュ。戦闘はシンボルエンカウントのターン制で成長要素が無く、装備品によってステータスが大きく変動したり使えるコマンドが変化するのが特徴となっている。
難易度は普通。敵は雑魚、ボス共に強く、戦略を立てるとともにしっかり装備品をかき集めるのが重要になっている。成長要素が無いというのは個人的には残念に感じる部分もあるけど、その分探索して宝を見つける楽しさは大きいね。同作者の過去作品と同じくバランスは尖った部分が多いものの均衡は取れている感じで戦闘の手応えは良好。またボスはそれぞれ特徴があり、3人の役割分担を練り直して再挑戦したりするのも楽しかった。
それから雰囲気やテキスト面の出来も良い。同作者の過去作品と違ってマップチップやキャラチップはサンプル素材の流用だけど、もう最初の村だけでその辺に転がってる凡作とは明らかに格の違う出来になっているというかね、このセンスの良さは本当にすごいわ。むしろありふれた素材を使っている分違いが際立っているとも言える。
あとは全滅した際にお金が減るのはちょっと微妙かなぁ。まぁそれほど使う場面も無いんだけどちょっと萎える感じはあった。それからラスダンの構造がややわかりづらく、本来倒さなくていい裏ボス的な奴が必須ルートだと思い込んで倒すのに時間を使わされたのもちょっと不満でした。はい。まぁ今作も十分楽しめたけどね、もし次があるならその時はまたオリジナルのグラフィックで、可能ならピスタチオ辺りの再登場を期待したいな~。

この記事にコメントする


HN:
1717181
フリーゲームの感想がメインのブログです。
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG










[04/19 dapoxetine prix algerie]
[04/18 فرزانه]
[04/18 Dewey]
[04/17 Morris]
[04/17 casino en ligne tour gratuit]


(01/19)
(01/17)
(01/17)
(01/17)
(01/17)





