☆☆☆ ・ ・
エクセルで作られたRPG。
操作はだいたい矢印キーで移動、z決定とメニュー、xキャンセル。ノンフィールド形式のRPGで場所を選んで進んでいくとランダムでCTB形式の戦闘やアイテムの発見等のイベントが発生する。基本的なシステムや設定は「名もなき島」と全く同じでファンによるリメイク版のような位置付けとなっており、村以外でのセーブや余ったポイントを蓄積できる等いくつか便利な機能が追加されている。
難易度は普通。原作版はランダム性が強すぎて不毛なRPGという印象もあったけど、このゲームの場合は比較的理不尽さが薄く、個人的には原作より面白く感じたよ。ボス戦前にセーブしてから装備品を付け替えて挑んだりするのは面白かったし、またダンジョン情報の表示や図鑑機能の強化で収集面での楽しさが増えているのも良い。
個人的には原作版はなんで人気があるのかもよくわからなかったけどね、この面白さならファンが付くのもうなづけるなぁ。あの時は自分のプレイスタイルのまずさもあったんだろうかね。ちなみに原作版では某ボスが面倒で完クリ前にプレイを打ち切ったけど、こっちでは無事真・村長を倒すことも出来ました。さすがに鳳凰以降のレベル上げは面倒でやや萎えたけどまぁそこは仕方ないか。

この記事にコメントする


HN:
1717181
フリーゲームの感想がメインのブログです。
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG










[04/10 kunjungi website]
[04/07 hop over to this web-site]
[04/04 sikis izle]
[04/04 Live Betting]
[04/01 garden posters]


(01/19)
(01/17)
(01/17)
(01/17)
(01/17)





