☆☆ ・ ・ ・
茨の海を進むゲーム。
ウディタ製のゲームで、操作はだいたい矢印キーで移動、z決定、xキャンセルとメニュー。いわゆるノンフィールドRPGのような構成で、1歩進むごとに固定の戦闘が発生する。また歩くたびにダメージを受けるほか、自分の最大HPを消費して他の能力を上げたりするなど独特の要素が多かったりする。
難易度は普通。序盤の10歩目ぐらいまでは割と苦戦したけど、食刺の使い方に慣れてからは割とスムーズに進めたかな。敵の強さや入手できる水差しの数とかの設定は割と良く出来てると思う。あとはセーブにコストが掛かるのは微妙で、固定点でのみセーブ可能とかの方がよかった気がする。それから雰囲気も個人的には苦手な感じでした。BGMもイマイチで、テキストを読ませたいならボーカル入りの曲は避けるべきだと思うよ。

この記事にコメントする


HN:
1717181
フリーゲームの感想がメインのブログです。
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG










[04/16 augmentin 375 mg co amoxiclav dosage]
[04/14 hair loss after stop taking propecia]
[04/12 priligy dapoxetine canada]
[04/12 Mattie]
[04/10 kunjungi website]


(01/19)
(01/17)
(01/17)
(01/17)
(01/17)





