☆☆☆ ・ ・






列車を運転するゲーム。

操作はメニュー画面では矢印キーでカーソル移動、エンターキーで決定、ゲーム中は上下キーでマスコン、左右キーでブレーキを操作する。まず列車を選んでスタートし、扉が閉まったことを知らせるベルが鳴ったらブレーキを解除してマスコンを入れて加速、以降はスピードを調節しながら走行し、停車駅に近づいたらブレーキを入れて停める。±3m以内に停めると停車状態になって扉が開く。終着駅を目指して完走するのが目的となっている。

難易度は普通。割と細かい勾配が多い感じで駅ごとに若干ブレーキの掛け方を変える必要があり、個人的には意外と手こずったという印象。全体的に運転時間は長めで集中力をある程度長い時間保つ必要もあって手応えは十分だね。またグラフィック周りなんかも相変わらず良好で、特に下りの舞子公園駅発車直後の風景は個人的にかなり気に入りました。実際に乗ってみたいという気分が高まったよ。

あとはクリアした直後にのみ隠しダイヤがプレイ出来るという仕様は微妙。元々1本が長いからねぇ、何かもう少し違う形で実装出来なかったかな?例えばクリア時に表示される隠しコマンドを打ち込めばいつでもプレイ出来るとかさー。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 プロフィール 
HN:
1717181
フリーゲームの感想がメインのブログです。
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます

https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG
 ブログ内検索 
 アーカイブ 
 メールフォーム 
 最新コメント 
[04/01 garden posters]
[04/01 ギャル 無料アダルト]
[04/01 dapoxetine and tramadol at the same time]
[04/01 Мостбет Кз]
[04/01 Mostbet Uzbekistan]
 P R 
 バーコード 
 カレンダー 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 アクセス解析 
 フリーエリア 
ブログパーツ

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」