☆☆ ・ ・ ・
各エリアを制圧するゲーム。
ウディタ製のRPGで、操作はだいたい矢印キーで移動、z決定、xキャンセルとメニュー。戦闘はランダムエンカウントのターン制で基本システムに近い構成。このゲームはそれぞれのフィールドにエリア番号が付いていて、敵を倒すとそのエリアの制圧率が上昇し、ボスが出現したり別のエリアに進めるようになったりする。またラスボスはとあるアイテムを使うといつでも(序盤でも)戦えたりする。
難易度は普通。敵は割と強く、しっかりレベルを上げながら進む必要がある。全滅しても若干制圧率が低下して戻されるだけなので気軽にボスに挑んだりできるのは良い点かな。また制圧率に関しても100%云々とかはよくわからなかったけど、戦闘回数をこなすことで次に進めるという点は悪くない。
ただ全体的に淡々と進めていくだけでなんとなく手応えが薄いという印象もあったかなぁ。店もあまり機能していなかった(必要な素材数を明示してほしい)し、ネタバレだけど自分の場合エリア11の雑魚が強すぎるから気分転換にラスボス挑むかーと思ったらあっさり勝てちゃって拍子抜けしたりしました。んー、制圧のアイディアは悪くないだけにもうちょい工夫が欲しかった気がする。omakeファイルに載ってる裏ボス関連はやる気になれなかったよ。

この記事にコメントする


HN:
1717181
フリーゲームの感想がメインのブログです。
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG










[04/18 فرزانه]
[04/18 Dewey]
[04/17 Morris]
[04/17 casino en ligne tour gratuit]
[04/16 augmentin 375 mg co amoxiclav dosage]


(01/19)
(01/17)
(01/17)
(01/17)
(01/17)





