☆☆ ・ ・ ・
大陸を旅する感じのゲーム。
操作は矢印キーで移動、スペースキーで決定、Escキーでキャンセルとメニュー。戦闘はランダムエンカウントのターン制で、常に1対1の割とシンプルな形式。またレベルアップ時に職業っぽいタイプ(?)を選んでステータスを上昇させるのが割と特徴になっている。
難易度は普通。敵は割と強く、また1対1なので眠らされてそのまま死ぬようなこともあり、細かいセーブやある程度のレベル上げが必要になると思う。この状態異常の厳しさ(装備品の耐性ぐらいは欲しい)を除けばバランスは概ね良好で、ダンジョンをどんどん進みたくなる感触もあってRPGとしての出来は良い方かな。またグラフィックやBGMに関してもやや古いゲームということで見慣れない素材が多く、個人的にはその辺も結構楽しめました。
あとはシナリオに関しては微妙。ネタバレだけど最初にボスにたどり着いた後の展開はかなりわかりづらかったし、ボスを倒せば消えた物が戻って来るみたいな設定もつまらないと感じたよ。自作(たぶん)のシステムを築いた点に加えてフィールドの出来も良いのでもっと高く評価したいんだけどね、このシナリオがイマイチ感は残念だったわ。それから細かい点だけど非売品が多い割に所持アイテムの限界が少ないのも不満。
ちなみにこのゲームはDLしてから時間が開いてしまったせいか配布元が見つかりませんでした。こんなオリジナリティあふれていてRPGの本数稼ぎにも使えそうなゲームをなんで放置してたんだ自分は・・・。
※2019.02.21追記
説明書内に作者のホームページ(http://www9.ocn.ne.jp/~atu/)が記述してありました。なぜ見逃したし。なおサイト自体はとっくに消滅している模様。

この記事にコメントする


HN:
1717181
フリーゲームの感想がメインのブログです。
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG










[04/04 sikis izle]
[04/04 Live Betting]
[04/01 garden posters]
[04/01 ギャル 無料アダルト]
[04/01 dapoxetine and tramadol at the same time]


(01/19)
(01/17)
(01/17)
(01/17)
(01/17)





