☆ ・ ・ ・ ・





迷路のゴールを目指すゲーム。

まず上部メニューから設定を決めてゲーム開始を選ぶとランダムな迷路が作成される。以降はテンキーの4、6キーで左右に旋回、スペースキーで前に進む。左側に表示される3D風の画面を頼りにして左上のスタートからチェックポイントの座標を全て通過しつつ右下のゴールを目指す。チェックポイントを全て通らないとゴールへの道が繋がらないという仕様になっているらしい。

難易度は普通。このゲームは左側の現在地の風景がわかりづらいのが難点だね。普通は2マス先の通路の有無ぐらいまでわかるもんだけどこれは本当に現在地のみで左右に道があるかどうかもわかりづらく、小さい盤面であってもこれだけを頼りにプレイするのは大変だと思う。迷路自体はよくある一本道系と違って迂回路があったりして割とルーズなんだけどね、ちょっとこの仕様のせいであまり楽しめなかったというのはあるかなぁ。

ちなみに説明に最大の迷路にチャレンジしろとあったので60×60の迷路にも挑戦してみました。この記事の画像はそのゴールした時のやつね。手元でマッピングしながら進めてクリアタイムは1:33:17。途中のチェックポイント2は15分で通過できて割と楽勝かと思ったけど最後のチェックポイント3まで1時間以上掛かってしまった。まぁクリアまで2時間と見込んでいたので悪くは無い、と思う。このサイズのランダムな迷路に挑戦できるゲームはあまり見かけない気がするので、もうちょい表示関連が整備されていれば結構楽しめた気もするが・・・。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 プロフィール 
HN:
1717181
フリーゲームの感想がメインのブログです。
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます

https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG
 ブログ内検索 
 アーカイブ 
 メールフォーム 
 最新コメント 
[09/14 how to get landscaping jobs]
[09/13 Nagpur call girls,]
[09/11 pleksi korkuluk gtıp kodu]
[09/10 pirinç çeşitleri ve özellikleri]
[09/06 志音]
 P R 
 バーコード 
 カレンダー 
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
 アクセス解析 
 フリーエリア 
ブログパーツ

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」