☆☆☆ ・ ・





カギを取って宝を目指すゲームの続編。

操作は矢印キーで移動、スペースキーでテキスト送りとか。アクション性の無い迷路系パズルゲームで、カギを取って扉を開けつつゴールを目指すのが目的。前作と違い今回は純粋な見下ろし型で高さの概念は無く、またカギは一度取ると何度でも使えるようになった。セーブは立て札の周りでのみ可能となっている。

難易度は普通。ワープや地形変動に関してはやや面倒だけど、前作にあった通り抜け可能壁は無いし選択肢は限られているので適当に総当たりしていけば普通にクリアできるはず。マップはかなり広いものの序盤はカギによって行ける場所が限られているしカギがあるダンジョンは独立していてスムーズに進行できるし、またカギ入手後のショートカットや場所ごとの雰囲気の違いなんかもよく出来ていて完成度はかなり高いと思う。

それからこのゲームはクリア以外にもブルーリングの収集という要素があり、これを集めるのがまた楽しいんだよなぁ。ダンジョン内での寄り道に加えて終盤はマップの空白を探しに行ったりスイッチで地形をダイナミックに変動させての回収などもあり、このマップの隅まで使い切る緻密さは素晴らしいね。

あとは前作と同様に間違えた際に何度も同じ道を通って同じ仕掛けを動かさないというのはやや不満。大きく進んだ後だとやり方を忘れていてまた迷ったりもするしなぁ、まぁこまめにセーブしたりメモしながら進めってことかもしれないけど。ちなみに自分は結局迷いまくって完全クリアで約32000歩。計4時間ぐらい掛ったよ。ゲーム中のリセットは一度も行わなかったのでそれをこまめにやっていけばもっと縮まっただろうね。はい。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 プロフィール 
HN:
1717181
フリーゲームの感想がメインのブログです。
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます

https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG
 ブログ内検索 
 アーカイブ 
 メールフォーム 
 最新コメント 
[04/04 sikis izle]
[04/04 Live Betting]
[04/01 garden posters]
[04/01 ギャル 無料アダルト]
[04/01 dapoxetine and tramadol at the same time]
 P R 
忍者画像RSS
 バーコード 
 カレンダー 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 アクセス解析 
 フリーエリア 
莠コ豌励�繝シ繧ク繝ゥ繝ウ繧ュ繝ウ繧ー
-繝壹�繧ク-
PR
1https://1717181.blog-rpg.com/280
2http://1717181.blog-rpg.com/23
3http://1717181.blog-rpg.com/Category/4/21/1
3http://1717181.blog-rpg.com/Date/202410/1.html1
3http://1717181.blog-rpg.com/Entry/11000/1
3http://1717181.blog-rpg.com/Entry/383/1
3http://1717181.blog-rpg.com/Entry/47/1
PR
Edit LastUpdate:04/05 23:29
-ACR WEB-
ブログパーツ

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」