過去200回の地震のデータが見られるシステムと、再開発をそれなりにスムーズに進められそうなシステムは出来た。前者は各地の震度を諦めた簡易版だけどこれでも十分楽しいのでよしとする。後者もこれまで12万→4万ぐらいだったのが12万→9万とかで、まぁもうちょっと練れた気もするけどねぇ、妥協妥協。もう仕方ないわ。
それからこの他に耐震レベルを上げる部分の改良とか、あとは何だっけ、忘れたけどいろいろ作業した。そして現在は難易度カオスでテストプレイ中。震源が近いと即死のM6が毎年のように起こり、さらにM7、M8級が相次ぐ中でいかに資金を切らさないようにするか。特に電力の維持は厳しいなぁ。どうせどこに置いても壊れるから壊れること前提で海沿いに立てたほうが節約できそう。
しかし直下型のM8.2とか、設定上起こることがあるとわかっていてもなんか驚くね。9.7mの津波もノーマルじゃ見なかったよなぁ。その後20分の1ぐらいしか起こらないはずの設定上最強M9.4がいきなり1回目の海溝型で来た。このときの津波は最高39.6m。瓦礫率100%。う~ん。萎える。地震って怖いなー。

それからこの他に耐震レベルを上げる部分の改良とか、あとは何だっけ、忘れたけどいろいろ作業した。そして現在は難易度カオスでテストプレイ中。震源が近いと即死のM6が毎年のように起こり、さらにM7、M8級が相次ぐ中でいかに資金を切らさないようにするか。特に電力の維持は厳しいなぁ。どうせどこに置いても壊れるから壊れること前提で海沿いに立てたほうが節約できそう。
しかし直下型のM8.2とか、設定上起こることがあるとわかっていてもなんか驚くね。9.7mの津波もノーマルじゃ見なかったよなぁ。その後20分の1ぐらいしか起こらないはずの設定上最強M9.4がいきなり1回目の海溝型で来た。このときの津波は最高39.6m。瓦礫率100%。う~ん。萎える。地震って怖いなー。

この記事にコメントする


HN:
1717181
フリーゲームの感想がメインのブログです。
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG










[05/17 adquira etiquetas adesivas personalizadas]
[05/17 Atraia mais leads com estratégias de funil de vendas]
[05/17 Reforma em Maringá]
[05/16 tadalafil क 10mg dapoxetine 30mg]
[05/16 incorporação imobiliária em sp]


(01/19)
(01/17)
(01/17)
(01/17)
(01/17)





