☆☆ ・ ・ ・






会話の多いアクションRPG。

ウディタ製のゲームで操作はだいたい矢印キーで移動、zキーで決定と1番目の技使用、xキーでキャンセルとメニュー、cキーで2番目の技使用、aキーで技切り替えとか。いわゆるアクションRPGでフィールド上の敵を直接攻撃して倒していく。経験値やレベルアップ等は普通のRPGと変わらないほか、レベルアップで手に入るTPを振り分けて技を習得したり付与呪文を装備して技を強化出来たりもする。一部のマップ移動で時間が経過して朝6時になると終了、その時点で目標を達成出来たかによってエンディングが分岐する。

難易度は普通。与えるダメージと受けたダメージの表記が同じなので攻撃を受けたかどうかがややわかりづらく、気が付くと死んでたりする。まぁでもセーブはボス戦以外どこでも出来るし、レベルは上がりやすいのでそれほど厳しくは無いかな。グラフィック等の出来はまずまずで操作性も比較的良好。アクションRPGならではの敵をなぎ倒す爽快感はそれなりに味わえると思う。

ただこのゲームは余計なテキストが多いのが難点かなぁ。チュートリアル含む導入部分だけで全体の3分の1とかで戦闘を楽しめるまでが遠い。また商店は結局一度も使わなかったし達成率が大ざっぱで行かなかった脇道が結構あったりするのも微妙で、なんか全体的にまとまりに欠けるゲームという印象だったよ。それからこれは自分が悪いんだけど2番目の技を使おうとして切り替えボタンを連打して死んだことが終盤のボス戦で2回ほどあり、割と萎えたりしました。はい。ちなみにEDは1と2は見たけど3は結局わからず。ラスボス後のアレを倒すのが条件なの?


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 プロフィール 
HN:
1717181
フリーゲームの感想がメインのブログです。
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます

https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG
 ブログ内検索 
 アーカイブ 
 メールフォーム 
 最新コメント 
[04/04 sikis izle]
[04/04 Live Betting]
[04/01 garden posters]
[04/01 ギャル 無料アダルト]
[04/01 dapoxetine and tramadol at the same time]
 P R 
 バーコード 
 カレンダー 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 アクセス解析 
 フリーエリア 
ブログパーツ

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」