☆☆ ・ ・ ・
屋敷の謎を解くゲーム。
ウディタ製のゲームで操作はだいたい矢印キーで移動、z決定、xキャンセルとメニュー。戦闘はランダムエンカウントのターン制で基本システムに近いが、イベント戦のみで稼ぐ要素は薄い。同作者の怪盗ユリリンシリーズのスピンオフ的な位置づけで、フィールドを探索して謎解きを行いボスを倒してクリアという流れも他の作品と共通となっている。
難易度は低め。即死罠は多いけど全体の規模が小さいためあまり気にならず、また謎解きや戦闘はかなり簡単というこの辺もシリーズ共通の設定といった感じ。テキスト等の出来はまずまずで、まぁ安心してプレイできるとは思う。あとは細かい点だけど作者がスピンオフの意味を勘違いしてるっぽいのは微妙。序盤の主人公が違うだけで普通にシリーズの続編になってるからなぁ。それから作者が自分でED曲を歌うという悪い習慣はどうにかならないものか・・・。

この記事にコメントする


HN:
1717181
フリーゲームの感想がメインのブログです。
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG










[04/04 sikis izle]
[04/04 Live Betting]
[04/01 garden posters]
[04/01 ギャル 無料アダルト]
[04/01 dapoxetine and tramadol at the same time]


(01/19)
(01/17)
(01/17)
(01/17)
(01/17)





