☆☆ ・ ・






ダンジョンを探索するゲーム。

ウディタ製のRPGで操作はだいたい矢印キーで移動、z決定、xキャンセルとメニュー、vキーで地図表示とか。戦闘はランダムエンカウントのターン制で基本システムに近い感じ。3Dのワイヤーフレーム風に表現されたダンジョンを進んでいく。途中には謎解き要素も多めに配置されているほか、キャラ同士の掛け合いのような会話シーンも結構挟まれたりする。

難易度は普通。まぁ雑魚を狩りながら進めていけば普通にボスを倒せる程度で、その辺のバランスは割と良く出来てると思う。また同作者の「WEIRD WIRED WORLD」が冒頭から尖りまくっているのに比べると今作は割と落ち着いていてなんか普通のRPGに近づいたという印象もあったかな。テキストやグラフィックの出来は良好で、使っている素材の提供元をアピールしている点なんかも面白い。またミニマップが常時表示されているのもうれしい点だし、Happy&Birthdayのようなアイテム補充方式(たぶん参考にしたのは別作品だけど)も上手く機能していると思う。

あとはややネタバレだけど、クトゥルフ要素に関しては異物感が強くて微妙だったかなぁ。個人的にはだいぶガッカリさせられたよ。それから雑魚敵が全体的にあまり強くない一方で特定の技がやたら強力で、道中の戦闘が退屈か理不尽かの両極端という印象もあったかもしれない。んー、全体的に完成度が高いのは間違いないけどね、個人的な好みとはあまり合わなかったですかね~。あっ、ちなみに自分がプレイしたのはver1.57です。現在のver2.00以降とはだいぶ内容が変わっているかもしれないので注意してね。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 プロフィール 
HN:
1717181
フリーゲームの感想がメインのブログです。
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます

https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG
 ブログ内検索 
 アーカイブ 
 メールフォーム 
 最新コメント 
[04/19 dapoxetine prix algerie]
[04/18 فرزانه]
[04/18 Dewey]
[04/17 Morris]
[04/17 casino en ligne tour gratuit]
 P R 
 バーコード 
 カレンダー 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 アクセス解析 
 フリーエリア 
ブログパーツ

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」