☆☆ ・ ・ ・
行商するゲーム。RPG的な要素もあるけど本筋にほとんど関係してこないのでジャンルはSLGで。
ウディタ製のゲームで、操作はだいたい矢印キーで移動、z決定、xキャンセルとメニュー。ゲーム名通り主人公は旅商人で、人がいるマップでメニューからお店を開くを選ぶと人が集まってきてお店に並べたアイテムが勝手に売却される。仕入れはマップ上でオブジェクトを調べるか他の商人から買って入手。またcキーを押すと戦闘モードに切り替わり、町人を殺して所持品を奪ったりも出来たりする。
難易度は普通ぐらい。最初はお金が無くてやや苦しいけど、まぁ画面切り替えでどんどん採取できるので慣れれば割とすぐ稼げるようになるはず。その辺の所持金を増やしたり広いフィールドを巡る部分の感覚はまずまずで、また売れる際の景気の良い効果音の連打なんかも面白い。
ただゲーム全体の完成度はイマイチかなぁ。採取の際に馬が邪魔になるのがまず不満だし、そもそも開く/閉じるの切り替えが要らない気がするよ。それから日数の表示も本編に関係なく邪魔(数字が増えて無駄に焦らされる)だし似たようなマップが多いのも微妙だし入れない建物も不要。あとはネタバレだけどエンディングに突入する条件がかなりわかりづらい(適切な選択肢を連続で選ぶ必要がある)ためそれに気づけず無駄に彷徨ったりしたし、なんか変なこだわりが多くて遊びづらいゲームという印象でした。もっとシンプルでいいのよ?

この記事にコメントする


HN:
1717181
フリーゲームの感想がメインのブログです。
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG










[04/19 dapoxetine prix algerie]
[04/18 فرزانه]
[04/18 Dewey]
[04/17 Morris]
[04/17 casino en ligne tour gratuit]


(01/19)
(01/17)
(01/17)
(01/17)
(01/17)





