☆ ・ ・ ・ ・
SFっぽい話を読むゲーム。
ウディタ製のゲームで、操作はだいたいマウスの左クリックで決定と進行、右クリックで戻る。章を1つ読み終わると次の章が開放される。10分程度で読み終わる内容でテキストの読みやすさとかは悪くないけど、ロボットが云々とかいう未来の世界観はあまり面白いとは思えなかったかなぁ。なんか物語というより作者側の「未来はこうなるはずだ」という妄想が強く出ちゃってる感じで微妙だったわ。
なお同作者の「色は有限、空は無限」もプレイ済み。単純に話を読むだけの作品でゲーム扱いしちゃっていいのかは微妙だけど、まぁ5000本過ぎてその辺のこだわりも薄れてきたので普通にゲーム感想とします。はい。

この記事にコメントする


HN:
1717181
フリーゲームの感想がメインのブログです。
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG










[05/06 Construa uma identidade visual inesquecível]
[05/05 dapoxetine turkiye]
[05/05 رژیم لاغری 40 روزه]
[05/05 附件下载]
[05/05 augmentin definition]


(01/19)
(01/17)
(01/17)
(01/17)
(01/17)





