☆☆ ・ ・ ・
距離を調整して進むゲーム。
ウディタ製のゲームで操作はだいたい矢印キーで移動、z決定、xキャンセルとメニュー、cキーでログ確認とか。ノンフィールドRPGのような形式でコマンドを実行すると1日が経過して距離が変動、特定の地点でRPG風の戦闘が発生したりする。このゲームの特徴は距離の概念で、極端に近かったり遠かったりすると戦闘時に悪影響が出たりする。セーブはメニューから行うが資金を消費する必要があったりする。
難易度は低め。この作者はシビアなゲームが多いため覚悟して臨んだけど、途中で1回死んで最初からやり直したらあとはスムーズにクリア出来る程度だったよ。ディスタンスという流行のテーマを取り入れつつその距離の概念を戦闘に上手く絡めている点なんかは面白い。また雰囲気も相変わらず独特で好きな人はかなり気に入るんじゃないかと思う。個人的には設定とかの作りこみに対してあっさり終わり過ぎて微妙という印象もあったかなぁ。あとセーブも自由にさせてもらいたかったです。はい。

この記事にコメントする


HN:
1717181
フリーゲームの感想がメインのブログです。
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG










[04/04 sikis izle]
[04/04 Live Betting]
[04/01 garden posters]
[04/01 ギャル 無料アダルト]
[04/01 dapoxetine and tramadol at the same time]


(01/19)
(01/17)
(01/17)
(01/17)
(01/17)





